
2026年2月13日(金)、KANEBO(カネボウ)から春の新作ベースメイクが登場します。
薄膜なのにしっかりカバーする新処方のジェル粉ファンデ「メルティフィール ウェアⅡ」と、青パールで透明感と血色感を同時に引き出す新下地「イルミネイティングプライマー」。
粉っぽさを感じさせない自然なツヤ、素肌そのものが美しく見える補正力は、ベースメイクをアップデートしたい人にぴったり。この記事では、特長や使い心地を詳しくお届けします。
KANEBOの春の新作が気になっている方は是非最後までチェックしてみてくださいね♡。
KANEBO メルティフィール ウェアⅡとは?【価格:5,500円/全10色】

・カネボウ メルティフィール ウェアⅡ 全10色 各11g 各5,500円
・カネボウ メイクアップコンパクト 全1種 1,650円
・カネボウ メイクアップスポンジ 全1種 660円
・カネボウ メイクアップブラシ 全1種 2,200円
特長1:薄膜×カバー力を叶える“ジェル粉ファンデ”
メルティフィール ウェアⅡは、ジェルのしなやかさとパウダーの軽さを組み合わせた新処方。「デュアルジェルコーティング」により、肌に溶け込むようにフィットしながら、色ムラや毛穴を自然にカバーします。薄く伸ばすだけで、素肌が底上げされたような仕上がりに。
特長2:粉感ゼロで、なめらかに続く“生ツヤ”
クリアな光をまとう“生ツヤ”が長時間持続。粉っぽさ・厚みが出にくいため、春先の乾燥や皮脂変化によるヨレにも強いのが特長です。
KANEBO イルミネイティングプライマーとは?

価格:4,950円/30g・SPF22 PA++
特徴1:青パールで“透明感×血色感”を同時に引き出す
ブルーパールと光拡散技術により、肌のくすみを飛ばし、透明感をクリアに演出。それでいて白浮きせず、内側からほのかな血色感がにじむような仕上がりが魅力です。
特徴2:みずみずしい薄膜で、ファンデの密着力が向上
水分量の高いテクスチャーで、ベタつかず均一に広がり、後に重ねるファンデーションの密着力を高めます。メルティフィール ウェアⅡとの相性は抜群。
【レビュー】メルティフィール ウェアⅡとイルミネイティングプライマーを実際に使ってみた
ここからは、筆者が「メルティフィール ウェアⅡ」と「イルミネイティングプライマー」を実際に使ってみた感想をお届けします!
テクスチャや使用感など気になるポイントをレビューしているので、購入を検討している方、乾燥でお悩みの方はぜひ参考にしてみてください♡。
KANEBO イルミネイティングプライマー スウォッチ(質感)



肌の影がふんわりと薄れ、白浮きしない自然なトーンアップが叶う下地です。毛穴や色ムラもさりげなく整えてくれるため、ノーファンデの日にも使いやすい軽やかな補正力が魅力で、仕上がりは内側から光を宿したような透明感が続きます。
テクスチャーすこしかためですが肌に伸ばすとやわらかく伸びます。青い光がほのかに反射するような澄んだ透明感がスッと広がり、くすみを軽やかに飛ばしながら影を柔らかく演出してくれました。
休日の“ノーファンデ仕上げ”や、近所へ少し出かける日の軽いメイクなら、この一本で十分と思えるほど肌をきれいに見せてくれます。
KANEBO メルティフィール ウェアⅡ スウォッチ(質感)
見た目はパウダーなのに、指で触れるとしっとりするのに粒子がこまかくさらさらな質感。肌にのせると“溶けるように密着”する軽さがあります。パウダーファンデーションの独特の重たさがなくフェイスパウダーのように軽やかにフィットします。
使用感・仕上がり

ひと塗りするだけで、毛穴や赤みがふわっと薄膜で包まれるように自然にカバーされ、粉感をまったく感じさせない仕上がりに驚かされます。素肌の質感を残しながら、肌がワントーン明るく見える透明感が生まれ、まるで生まれつき肌が整っているような印象に。時間が経つほど肌になじんでいき、さらさらと軽いのにツヤがやわらかくにじむように出てくるのが、このファンデーションの魅力です。
パウダーファンデーションにありがちな“粉っぽさ”“重たさ”とは無縁で、思わず「これ、本当にパウダーファンデ?」と疑いたくなるほどなめらか!
密着するのに息苦しさがなく、つけていることを忘れるほど軽いのに、肌だけはきちんと整っているような肌感です。
実際に、すっぴん → プライマー → ファンデーションの順でメイクをしてみると、変化はよりわかりやすく、すっぴんの段階で気になっていた毛穴がまずプライマーでやわらぎ、ファンデーションを重ねることで、肌に溶け込むような一体感が生まれました。厚みを感じさせないのに、肌悩みが自然と目立たなくなる“素肌仕上がりの完成度”は、パウダーファンデーションの概念を一度覆されるような心地よさがあります。
ツールについて

メルティフィール ウェアⅡのメイクアップコンパクト(1,650円・公式情報)やブラシ(2,200円)、スポンジ(660円)が別売で展開。特にブラシを使うと、磨いたようなツヤと均一な薄膜が作りやすいです。
ブラシでファンデーションをつけた後に肌を磨くようにくるくるとブラシで肌を磨くと、しっかりカバー力はあるのに軽やかで素肌感のある仕上がりに♡。
筆者おすすめのポイント
メルティフィール ウェアⅡは、とにかく“薄膜なのにしっかりカバーしてくれるのに粉感がない”というギャップが大きな魅力でした。毛穴や色ムラがふわっと和らぐのに、素肌の呼吸感はそのまま残り、肌そのものが整ったように見える仕上がりです。春先の乾燥する時期でも粉浮きしにくく、季節やシーンを問わずに使えるバランスのよさを強く実感しました。
プライマーと重ねると、軽さと補正力がどちらも引き立ち、“塗った感のない美しさ”が自然と完成します。テクニックいらずで肌がきれいに見えるので、時間をかけずに仕上げたい朝にも心強い組み合わせです。
さらに、コンパクトタイプのファンデーションなので、お出かけ先でのお直し用としても扱いやすいのがうれしいポイント。
普段の荷物はできるだけ軽くしたい筆者にとっては、別売りのブラシにファンデーションを含ませて持ち運び、お直し用にポーチへ入れておく使い方がとても便利だと感じました。小さなバッグでも邪魔にならず、必要なときにサッとツヤと均一感を取り戻せるのが魅力です♡。
KANEBOの2026年新作ベースメイクはどこで買える?
KANEBOの新作ベースメイクは、2026年2月13日(金)から全国の百貨店カウンターやKANEBO取り扱い店舗で購入できます。
色をしっかり合わせたい方や質感を試したい方は、店頭で実際にタッチアップしてもらうのがおすすめです♡。
春先は乾燥によるくすみやベースメイクの崩れが気になる季節。
肌を軽やかに見せたいこの時期こそ、新しいベースメイクで気分を切り替えてみるのもおすすめです。
素肌の延長のように自然にまとまる仕上がりを、ぜひあなたの春メイクに取り入れてみてくださいね!。


