
「ヒロインメイクのマスカラがいい!って聞くけど、結局どれがいいの?どれが人気?」と疑問に思っていませんか。
さまざまなマスカラシリーズを展開するヒロインメイク。仕上がりやブラシ、成分に違いがあり、どれが自分にマッチしているのか悩みますよね。
今回は「ヒロインメイク」から5つの人気マスカラをピックアップし、以下の4点を徹底比較します!
- 仕上がり
- ブラシ
- クレンジング
- 口コミ
筆者が実際に使ってみた画像も載せていますので、ぜひマスカラ選びの参考にしてくださいね♡。
ヒロインメイク マスカラの特徴は?

ヒロインメイクは「いかなる時も完璧に美しくなくては。」が“掟”。この“掟”のもと、マスカラをはじめ、アイライナーやベースメイクなど耐久メイクアイテムを幅広く展開しています。
そんなヒロインメイクのマスカラでは「スーパーWPシリーズ」と「アドバンストフィルムシリーズ(第3のマスカラ)」の大きく分けて2種類を展開。
「スーパーWPシリーズ」の「WP」はウォータープルーフ。涙・汗・水・皮脂・こすれに強く、長時間にじみにくいのが特徴です。
「アドバンストフィルムシリーズ(第3のマスカラ)」の特徴はウォータープルーフ+落としやすさ。
水・皮脂・こすれに強いだけでなく、洗顔料とお湯だけで簡単オフできるので、落としやすいのにパンダ目になりにくいのが魅力です♡
さらに「スーパーWPシリーズ」と「アドバンストフィルムシリーズ」以外では、以下のような商品が展開されています。
商品名 | 特徴 |
---|---|
ラッシュハイプ | ・2025年8月8日新登場 ・独自設計「ハイパーリフトブラシ」 |
ストロング カールキーパー WP | ・マスカラの仕上げに使用 ・涙や汗、皮脂、湿度に強い |
カールキープ マスカラベースWP | ・カールを持続させる下地 ・涙や汗、皮脂、湿度に強い ・カラー:クリアブラック・クリアブラウン |
カールキープマスカラベース | ・カールを持続させる下地 ・カラー:ブルーグレー・フルール バイオレット・ピンクブロッサム |
【5つを比較】ヒロインメイク マスカラの人気順は?
今回はヒロインメイクのマスカラのラインアップから5つをピックアップして紹介します。

各社比較サイトや口コミを参照すると、5つのマスカラの人気順は以下のとおりです。
- ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
- ロングUPマスカラ スーパーWP
- マイクロマスカラ アドバンストフィルム
- リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム
- ラッシュハイプ
ラッシュハイプは2025年8月8日販売開始なので、まだレビューが溜まっておらず、「人気がない」というわけではないと考えられます。
上記の人気順で、5つのマスカラを徹底比較していきます!
徹底比較レビュー①ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
1点目「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」のレビューを紹介します!

カラーは3色展開。中でも「20 クイーンズティアラ」は20周年の特別限定品で、ラメがキラめく特別なピンクブロンズのニュアンスです(2025年6月9日(月)より数量限定で販売)。
さらに「アットコスメ ベストコスメアワード2022」ではベストマスカラ第2位を獲得しています!
仕上がり
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルムを実際に塗ってみました!

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルムの特徴は以下のとおり。
- 上向きまつげを長時間キープ
- 長く美しいロングな仕上がり
- 4種類の美容成分や真珠パウダーを配合※2
カールロック成分・形状持続ポリマー・5mmのロングエクステファイバー配合で、短めまつげも上向きをキープ。
さらに4種類の美容成分※1やうるおい成分の真珠パウダー※2を配合しています♡
サッと塗るだけでまつ毛が液をしっかりまとってくれた印象でした!
ブラシ
ブラシは「カーブブラシ」。

一般的なものと比較して同じ程度かやや太め。
ブラシの一本一本にファイバーが密着していて、仕上がりにバラつきやムラが出にくい印象を受けました!
クレンジング
「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は第3のマスカラシリーズ。
ウォータープルーフで日中の崩れを防いでくれるだけでなく、お湯と洗顔料だけでするっとオフできます。
- 1. 38℃程度のお湯でふやかす
- 2. 洗顔料で落とす
実際に落としてみても、こすらずストレスフリーにオフできました。
公式によると、ミルクタイプ・オイルタイプのクレンジングでは落ちにくく感じる場合があり、洗顔料の前にクレンジングを使ってもOKとのことです!
口コミ
今回はアットコスメからロング&カールマスカラ アドバンストフィルムの口コミをピックアップして紹介します!

落とすのが簡単!なのに滲まない!
私はよく目を擦ってしまうので、下まつ毛のマスカラが滲んでしまっている事がおおかったのですが、これはほんとに滲まないです♪
まつ毛パーマをしているので、カールキープ力はわかりませんが、、(><)
今の所1番好きなマスカラです!
引用:https://www.cosme.net/reviews/506087937

リピ2本目です。友達のオススメと某ユーチューバーさんが大絶賛してたので購入しました。下地を使わなくても、しっかりボリュームが出ます。一度塗りでも大満足のマスカラです。
引用:https://www.cosme.net/reviews/507245341

マスカラはカールキープ力とお湯で落ちることが絶対条件なのですが、私のまつげにはとても合っているようです。夕方になると下まぶたの目尻側が黒っぽくなっていますがこのマスカラが原因なのかよくわからないのと、パウダーを仕込んだりすればなんとかなるのでこれからもこのマスカラを使い続けます!
引用:https://www.cosme.net/reviews/515706435
徹底比較レビュー②ロングUPマスカラ スーパーWP
2点目「ロングUPマスカラ スーパーWP」のレビューを紹介します!

仕上がり
ロングUPマスカラ スーパーWPを実際に塗ってみました!

ロングUPマスカラ スーパーWPの特徴は以下のとおり。
- ロングEXファイバーで超・ロングUPまつ毛に
- カールと形状をキープ
- まつげ美容液成分を6種類配合
ロングUPマスカラ スーパーWPでは、新開発の「ロングEXファイバー」と「5mmのロング エクステファイバー」を配合。
マスカラがまつげに絡み、1本1本をしっかり独立させながら、塗り重ねでどんどん長さを出してくれます♡
カールと形状のキープ機能もあるので、上向きのくるんとしたまつげを叶え、存在感を出してくれますよ。
以下種類のまつげ美容液成分を配合しているので、メイクをしながらまつげのトリートメントもしていけます!
ブラシ
ブラシは「セパレートカーブブラシ」。

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルムと比較すると、ブラシ全体はやや細めで、「毛」というより「ブラシ」な印象。
名前のとおり、まつげをとかしながら均一に塗り広がってくれました。
左右にギザギザ動かさず、まつげに対してまっすぐ塗るとダマになりにくいです!
クレンジング
スーパーウォータープルーフ処方※で、日中の涙・汗・水・皮脂・こすれに強いのが特長です(※ヒロインメイク マスカラ内における)。
公式によると、落とすときは油性クレンジングか「ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー」の使用がおすすめ!
> 専用リムーバー「スピーディーマスカラリムーバー」はこちら!
口コミ
今回はアットコスメからロングUPマスカラ スーパーWPの口コミをピックアップして紹介します!

私は束感まつ毛よりセパレート派です。
このマスカラは綺麗にセパレートできるのでお気に入りです。
カールキープ力もあり、気をつけて塗ればまぶたにもつかないので使いやすいです。
引用:https://www.cosme.net/reviews/515716620

アウトドアでよく汗をかいたりするのでにじまないマスカラでほどよくボリュームが出るものを探していました。
綺麗にぬれて滲むこともありませんでした!
ヒロインメイクはアイライナーでもかなりお世話になってきましたが、マスカラも素晴らしいと思います。
引用:https://www.cosme.net/reviews/515682672

まつ毛はナチュラルよりバサっと存在感ある方が好きなのでこのマスカラがちょうど良いです。
リーズナブルなので普段使いに遠慮なく使えるのも◎
ただ私はしたまつ毛に塗ると目の下に少しついてしまうのでしたまつ毛は別のメーカーのものをつけてます。目の下をしっかりパウダーはたくとシワシワが目立つので…
引用:https://www.cosme.net/reviews/515722352
徹底比較レビュー③マイクロマスカラ アドバンストフィルム
3点目「マイクロマスカラ アドバンストフィルム」のレビューを紹介します!

仕上がり
マイクロマスカラ アドバンストフィルムを実際に塗ってみました!

マイクロマスカラ アドバンストフィルムの特徴は以下のとおり。
- 上向きまつげを長時間キープ
- 長く美しいロングな仕上がり
- 4種類の美容成分を配合
カールロック成分・形状持続ポリマー配合で、短めまつげも上向きをキープ。さらに以下4種類の美容成分を配合しています!
比較画像からわかるとおり、サッと塗っただけでもしっかり上向きになりました。
細かい部分も塗りやすく、マスカラを塗るのが苦手な方にぜひおすすめしたいです!
ブラシ
ブラシは「超極細ブラシ」。

一般的なブラシでは塗りにくい下まつげや、目尻・目頭や短めの毛もキャッチしてくれます。
ブラシの断面は三角になっているので、根本からしっかり塗り込めるのもポイント♡
筆者が驚いたのは、ブラシをボトルから取り出したときの液の付き具合。
過分にしごく必要がなく、それでいて少なすぎないので、実際に使ってみて「ちょうどいい!」と声に出してしまいました!
まつげの長さ・太さ・密集度に関わらず、しっかりセパレートしながら塗り込める印象です。
クレンジング
「マイクロマスカラ アドバンストフィルム」は第3のマスカラシリーズ。
日中の崩れを防いでくれるウォータープルーフで、こちらもお湯と洗顔料だけでするっとオフできます。
- 1. 38℃程度のお湯でふやかす
- 2. 洗顔料で落とす
公式によると、ミルクタイプ・オイルタイプのクレンジングでは落ちにくく感じる場合があり、洗顔料の前にクレンジングを使ってもOKとのこと。
口コミ

今回はアットコスメからマイクロマスカラ アドバンストフィルムの口コミをピックアップして紹介します!
黒マスカラがどうしても使いたくて急遽購入。
普段ブラウンマスカラばかりなのですがやっぱりまつげは黒がいいと再確認。
塗りやすいので愛用確定です。
引用:https://www.cosme.net/reviews/515650356

簡単に落としたいなら、これがオススメ
ポイントリムーバー使わなくても落ちるからストレスフリー
ブラシが小さいから下まつ毛にも塗りやすい
キープ力も十分ある◎
引用:https://www.cosme.net/reviews/515569089

ヒロインメイクのマスカラ以外、ここ最近は使っていません!
本当にそれぐらい最高で大好きです!
多少の汗などでは落ちないですし、綺麗にロングキープしてくれるので、そこがいい所です!
引用:https://www.cosme.net/reviews/515585268
徹底比較レビュー④リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム
4点目「リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム」のレビューを紹介します!

仕上がり
リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルムを実際に塗ってみました!

リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルムの特徴は以下のとおり。
- 独自開発「ロングEXファイバー」を配合
- カールと形状をキープ
- 6種類の美容成分
リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルムでは、独自開発の「ロングEXファイバー」を配合。
まつげ一本一本に絡んでくれて、名前のとおり「自まつげ(リアルラッシュ)」が伸びたような自然な仕上がりに。
マスカラ塗りが苦手な筆者としては、塗りやすさがベストだったと感じています。
さらに以下6種類のまつげ美容液成分を配合しています。
ブラシ
ブラシは「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」よりやや緩やかなカーブブラシ。

カーブしすぎておらず、目のラインに自然に沿っている形なので、初めに塗ったときに「これいい!」と感じたのかと思います。
液の付き具合もちょうどよく、過分にしごく必要はありませんでした!
クレンジング
「リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム」は第3のマスカラシリーズ。
ウォータープルーフで日中のにじみやポロつきを防ぎ、こちらもお湯と洗顔料だけでするっとオフできます。
- 1. 38℃程度のお湯でふやかす
- 2. 洗顔料で落とす
公式によると、ミルクタイプ・オイルタイプのクレンジングでは落ちにくく感じる場合があり、洗顔料の前にクレンジングを使ってもOKとのこと。
口コミ
今回はアットコスメからリアルラッシュマスカラ アドバンストフィルムの口コミをピックアップして紹介します!

さらさらの液でつけやすくて上品な仕上がり。滲むこともなく安心して1日過ごせます。
引用:https://www.cosme.net/reviews/515707435

お湯+洗顔料で落ちてカールキープ力のあるマスカラを探していてこちらを購入!
ブラシ部分が細くて塗りやすいし、しっかり伸びてくれます!
繊細な自まつ毛のような仕上がりで、まつ毛がふわふわして優しい目元になります
なのでボリューム好きな人には向かないかも、、
湿気が多い梅雨の時期でもまつ毛が下がってきませんでした!
ナチュラルに盛れるしオフも簡単なので愛用してます!
引用:https://www.cosme.net/reviews/515649488/

同じヒロインメイクのロング&カールマスカラアドバンストフィルムはパンダ目になってしまいますが、こちらは時間が経っても汗をかいても綺麗なまま。
滲まず、ダマにもなりにくく、カールもキープしてくれる感じがします。
ワンドの部分も太すぎず細すぎず、先端に向けて細くなっているので、まつ毛の際の部分も塗りやすいです。
久々にリピートしたいと思えるマスカラでした。
引用:https://www.cosme.net/reviews/515643671
徹底比較レビュー⑤ラッシュハイプ
5点目「ラッシュハイプ」のレビューを紹介します!

仕上がり
ラッシュハイプを実際に塗ってみました!

ラッシュハイプの特徴は以下のとおり。
- 新処方「グラムラッシュフォーミュラ」
- ヒートカール成分を配合
- まつ毛美容液成分は12種類
手に出した画像でもお見せしましたが、ラッシュハイプのマスカラ液は、一般的なマスカラでは見かけないとろっと設計。
この設計のおかげで、まつげ一本一本に密着し、乾いたあとにはツヤ感のあるコーティングに。
さらに熱によって硬化するヒートカール成分を配合。マスカラ液が乾いてからホットビューラーを当てると、カールアップしてより華やかな仕上がりになります♡
そしてお気に入りポイントはまつげの上向きパワー。上の画像からわかるように、ビューラーなしでもしっかり上向きになってくれました!
そして配合されているまつげ美容液成分はなんと12種類!さまざまなアプローチでまつげを保護してくれますよ。
ブラシ
ブラシは独自設計の「ハイパーリフトブラシ」。

コームのような形状で、片面のみにブラシがついています。
特徴はブラシ先端部分の設計。12度の傾斜があり、マスカラ液が皮膚につきがちな目尻・目頭も細かく塗れます。つまり、1つのブラシで、まつげ全体と細かい部分をまんべんなく塗れるんです!
ボトルからブラシを出すと過分な液がしっかり取れますし、ブラシに均一に液が行き渡っています。
何度も塗り直す必要がなく、長さとボリュームをしっかり出してくれる印象でした。
今回使用してみた中で、仕上がりがもっとも好みだったのはラッシュハイプです♡
クレンジング
ラッシュハイプでは、独自の耐久処方「スーパー級※ウォータープルーフ」を採用(※ヒロインメイク マスカラ内で)。
ヒロインメイクの調査で24時間耐久データが取得されました。
涙・汗・水・皮脂・こすれに強い設計なので、夏のイベントやフェス、泣ける映画なんかにピッタリですね♡
公式によると、落とすときは油性クレンジングか「ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー」の使用がおすすめ!
> 専用リムーバー「スピーディーマスカラリムーバー」はこちら!
口コミ
今回はアットコスメからラッシュハイプの口コミをピックアップして紹介します!

今まで使ってきたマスカラの中で最高
滲まない、下がらない、ぬりやすい、ダマにならない
派手なパッケージとは裏腹に繊細なセパレートロング睫毛に仕上がりました
透け感のあるブラックも盛り耐性なしの私に合ってました
引用:https://www.cosme.net/reviews/515730373

ヒロインマスカラ好きで発売されて買いに行きました。
束間マスカラは好きじゃなく、バサバサしてる方が好きです!
滲まないし伸びてよいです。
マツパしてるのでキープ力は分かりませんが…………。
リムーバーは必須です!!!
綺麗に上がってくれるからここ最近のお気に入り!
引用:https://www.cosme.net/reviews/515726546

今までのヒロインメイクのマスカラとは一線を画す逸品
私の睫毛はしっかりありますが、ビューラーしても方向がバラバラになりがちなので
この広めのコームが全ての睫毛を拾ってくれて、キレイにラッシュアップしてくれます
バサッ!ではなく思ってたより繊細なつきかたで、コームの先端を使えば凄く伸びます
カールキープ力もあり本当に優秀
ここ最近ではメイベリンが最高だったのにごめんなさい
液のつきかたは似てますが、伸びとまとまりの良さで個人的にこちらに軍配があがりました
最近のマスカラは優秀ですね…
引用:https://www.cosme.net/reviews/515726095
【どれがいい?】ヒロインメイク マスカラの選び方
- 仕上がり(長さorボリューム)で選ぶ
- カラーで選ぶ
- 落としやすさで選ぶ
仕上がり(長さorボリューム)で選ぶ
選び方によってもっとも違いが出るのが仕上がり。長さorボリュームでまずは絞りましょう♡
長さを出したいなら「ロングUPマスカラ スーパーWP」「リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム」がおすすめ。
とくに以下のようなイメージ・お悩みの方にマッチしています。
- ナチュラルメイクが好き・多い
- まつげが短め
- クール・上品な印象に仕上げたい
ボリュームを出したいなら「ラッシュハイプ」。とくに以下のような方におすすめです。
- まつげに立体感が欲しい
- まつげが少なめ
- パッと華やかで印象的に仕上げたい
また、「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、長さ・ボリューム両方をバランスよく取り入れたい方。
「マイクロマスカラ アドバンストフィルム」は、マスカラを塗るのが苦手で肌につきがちな方や、細かい部分まで塗り込みたい方におすすめです!
カラーで選ぶ
マスカラのカラーも印象を決める大きなポイント。
まつげを強調し、目元をハッキリ華やかにしたい方はブラック系を選びましょう。
メイクへの馴染みや自然な仕上がりを重視する方はブラウン系がおすすめです!
また、「リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム」ではダークブラウンが展開しているので、華やかさと馴染みの両方を取り入れたい方は使ってみてください。
落としやすさで選ぶ
マスカラの落としやすさは、日々のメイクオフの手間を大きく左右する重要なポイント。
お湯で簡単オフしたい方はアドバンストフィルムシリーズを使いましょう!
- ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
- マイクロマスカラ アドバンストフィルム
- リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム
スポーツやレジャー、結婚式などの特別なシーンで絶対に崩したくない場合は、スーパーWPシリーズやラッシュハイプがおすすめです♡
- ロングUPマスカラ スーパーWP
- ラッシュハイプ
【理想的なまつげに】マスカラの塗り方・落とし方は?
マスカラを塗ったあと、そして落としたあとに「理想的なまつげ」を作り上げられるように、塗り方や落とし方を再確認しておきましょう!
- 塗り方
- 落とし方
「これまであまりマスカラを使ってこなかった」という方はもちろん、日常づかいしている方もチェックしてみてくださいね♡
塗り方
理想的なまつげを作るためのマスカラの塗り方を、ステップ形式で詳しく解説します!
美しいまつげの仕上がりには、マスカラ下地が欠かせません。
下地を使えばマスカラの付きがよくなり、カールキープ力やボリューム感がアップします。
以下の手順で塗っていきましょう!
- ビューラーでまつげを根元からしっかりとカール
- 下地をまつげの中央から毛先に向かって軽く一度塗り
マスカラ下地は、根元に塗りすぎると、かえってカールが落ちやすくなるので注意が必要。
また、すぐにマスカラを塗らずに、下地が完全に乾くのをしっかり待ちましょう。
ヒロインメイクではマスカラ下地も展開しているので、「まだ使ったことがない!」という方はぜひ使ってみてください♡
> マスカラ下地「カールキープ マスカラベース」はこちら!
ビューラーでまつげを根元からしっかりと上げると、上向きカールを一日中キープしやすくなります。
- まつげの根元をビューラーで挟み、軽く力を入れる
- まつげの中間→毛先の順で少しずつ力を加えながらカールをつける
「根元→中間→毛先」の3段階に分けてカールさせれば、まつげが直角にならず、自然で美しいカーブが生まれます!
下準備が整ったら、いよいよマスカラを塗っていきます。ダマにならず、美しい扇形のまつげに仕上げるためのコツを押さえましょう。
- 余分な液をボトルの口でしごいて量を調節
- まつげの根元にブラシを当てる
- 左右に小刻みに動かしながら毛先に向かってスッと引き上げる
目頭・中央・目尻の3つのブロックに分けて塗ると、扇形に広がる美しい仕上がりになります。
一度にたくさん塗ろうとせず、乾いてから重ね塗りするとダマになりにくく、きれいなセパレートまつげが完成しますよ♡
下まつげは、上まつげに塗った残りの液を使って、ブラシを縦にして1本1本丁寧に塗るのがおすすめです。
落とし方
キープ力の高いマスカラは、正しい落とし方を知らないと、色素沈着やくすみの原因になったり、まつげやまぶたに負担をかけてしまったりします。
肌とまつげに優しい正しい落とし方をマスターしてくださいね!
ウォータープルーフタイプの落とし方
ロングUPマスカラ スーパーWPやラッシュハイプなどのウォータープルーフタイプは、通常のクレンジングではなかなか落ちません。
以下の手順でポイントメイク専用のリムーバーを使いましょう。
- コットンにリムーバーをたっぷりと含ませる
- コットンをまぶたの上に数秒間優しく押し当てる
- 力を入れずにそっと拭き取る
コットンに含ませるリムーバーの量は「コットンが透けるくらい」が目安。一度で落ちない場合は、再度コットンにリムーバーを足して繰り返しましょう。
ヒロインメイクからも、パワフルなマスカラを素早く落とすため専用リムーバー「スピーディーマスカラリムーバー」が発売されています。
コーム型でまつげに直接塗れるため、コットンいらずで手軽に使えて便利です!
> 専用リムーバー「スピーディーマスカラリムーバー」はこちら!
フィルムタイプの落とし方
以下のフィルムタイプマスカラは、お湯でふやかせば簡単にオフできます。
- ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
- マイクロマスカラ アドバンストフィルム
- リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム
オフするときは以下のように行ってみてください!
- 38℃程度のぬるま湯をまつげにしっかりとなじませる
- 洗顔料で洗う
洗顔料の前にクレンジングを使用してもOKです。
また、マスカラの付き具合によっては、まだマスカラが残っている感じもするでしょう。
そんなときも、むりにまつげから剥がそうとせず、しっかりお湯でふやかして優しくオフするようにしてくださいね。
落とし方の注意点
どのタイプのマスカラでも、ゴシゴシと擦るのは絶対にNG。
目元の皮膚は非常にデリケートなので、摩擦はシワやたるみの原因になります。
落ちにくいからといって、無理に引っ張ったり擦ったりしないよう注意しましょう!
ヒロインメイクのマスカラはどこで買える?
ヒロインメイクのマスカラは全国の取扱店やオンラインショップで購入できます!
今回、5つの商品を使ってみて感じたのは「塗りやすさ」と「まつげのアップ力」。
マスカラ塗りが苦手な筆者でもキレイに仕上げられ、まわりの皮膚につくこともありません。
この点、液にマッチしたブラシの設計や、ボトルから出したときの液の付き具合に大変な工夫を感じました!
とくに「マスカラを塗るのが苦手」「あまり使ってこなかった」という方にぜひおすすめです♡
以下に今回ピックアップした5商品の公式オンラインショップのリンクを記載しますので、気になったマスカラをぜひ試してみてくださいね。

