
メイベリン SPステイ マットインクは、2018年9月にデビューした「落ちないリップ」とクチコミやSNSで話題のマットリップ。その落ちなさからマスクメイクにもぴったりで長きにわたり支持されているメイベリンNo.1の定番リップです。
今回は限定色を含めた全27色をパーソナルカラー別に分け、似合うカラーやおすすめカラーをパーソナルカラリストの資格を持つ筆者が徹底解説。購入の際はぜひ参考にしてみて下さい!
メイベリンSPステイマットインクとは
メイベリン公式HPより引用
今回ご紹介するのは、「落とすまで続く」ロングラスティングな仕上がりが特徴的なメイベリンSPステイマットインク。発売以来、海外や日本でも爆発的な人気を誇るマットリップです。
【価格】
税込1,749円(編集部調べ)
税込1,650円(編集部調べ)※160, 165, 390, 400, 425のみ
【カラー】
既存19色 +限定色8色※2023年5月現在
【特徴】
- “落とすまで続く”ロングラスティングな仕上がり。
- 最長16時間続く落ちないリップ。
- カラーバリエーションが豊富。
- ボトルの色がそのままの高発色。
- 先端が細いアプリケーターできれいにリップラインをとることができる。
マットインクの発色を長時間キープするには、まず唇の油分をオフしてから塗るのがポイント。塗り終えたら2〜3分放置し乾かすことで、色が唇にしっかり密着します。
一度に多量のリップを塗布するのではなく、少量を塗り重ねることで、より唇に密着し仕上がりが長持ちし、指でポンポンなじませるナチュラル発色と、アプリケーターで唇を縁取ったしっかり発色が楽しめます。
マットな質感なので、乾燥が気になったりツヤが欲しい方はツヤや保湿タイプのリップと合わせ使いするのがおすすめ。
密着度がとても高いリップですが、メイベリンアイ+リップメイクアップリムーバーを使えばクレンジングの際もするんとしっかり落ちます。
メイベリンSPステイマットインク全色 パーソナルカラー徹底解説
【レッド系】
20.色っぽいレッド
メイベリン公式HPより引用
マットな鮮やかな赤。顔の印象を際立たせるほんのり青みがかったカラーなので、ブルベ冬タイプの方におすすめです。
青みが少なく、くすみのない色味なので、クリアで鮮やかな色が似合うイエベ春タイプの方にもなじみます。
50.モードなバーガンディ
メイベリン公式HPより引用
モードなバーガンディーカラーで、ほんのりブラウン味を感じますが、赤紫のような鮮やかな発色なので、ブルベ冬タイプの方におすすめです。
深みのある色合いのワインカラーが、より洗練した雰囲気を演出します。
ほんのりブラウン味を感じるカラーで落ち着いた色みが似合うイエベ秋タイプの方にもおすすめです。
115.モードなベリーレッド ★店舗限定
メイベリン公式HPより引用
鮮やかでクールなベリーレッド。
青みがかったピンクカラーでブルべタイプの方におすすめ。
彩度が少し暗めなので、ブルベ冬タイプの方に似合うカラーです。
色みを薄づけすると、ブルベ夏タイプの方でもマッチするカラーです。
117.大人っぽいブリックレッド
ほんのりオレンジ味を感じるレッドブラウン系のビターなレッドカラーなので、イエベ秋タイプの方におすすめです。
濃く深みのあるカラーで、秋冬メイクに大活躍しそうです。
色みが薄づきだとイエベ春タイプの方にもマッチするカラーです。
118.華やかなクラシカルレッド
メイベリン公式HPより引用
青みが少なく、黄味がかったカラーなので、イエベ春タイプの方におすすめです。
年中使いやすいカラーですが、夏だと特に映えるカラーです。
明るく鮮やかなカラーが似合うブルベ夏タイプの方でも発色を濃くしすぎなければマッチします。
285.ヴィンテージテラコッタ
メイベリン公式HPより引用
高級感のあるシックなヴィンテージテラコッタカラー。
絶妙なくすみ加減で落ち着いたカラーなので、イエベ秋タイプの方に似合います。
シックで落ち着いたカラーが似合うブルベ冬タイプの方にもおすすめです。
【ピンク系】
15.ヌードなローズ
メイベリン公式HPより引用
青みがかったヌード系ローズなので、ブルベ夏タイプの方におすすめです。
甘くなりすぎず、ナチュラルな印象を演出します。普段使いにも◎
明るく鮮やかなカラーが似合うイエベ春タイプの方にも似合うカラーです。
80.深みのあるローズ
メイベリン公式HPより引用
大人っぽく女性らしい印象を演出する濃厚でディープなローズ系カラー。
ほんのり青味がかった鮮やかなローズは華やかで個性的な印象に仕上がるので、ブルベ夏、ブルベ冬両タイプの方に似合うカラーです。
120.女っぽいプラムカシス
鮮やかなベリーパープル系のカラーなので、ブルーベースの方にマッチしますが、特にブルベ冬タイプの方に似合うカラーです。
とても個性的なカラーで、お肌を際立たせてくれます。
同じブルーベースのブルベ夏タイプの方が使用する場合は、薄づきで仕上げるのがポイントです。
125.スウィートなピンク
@cosmeサイトより引用
クリーミーで甘い色合いのピンク、肌なじみのいいカラーです。
紫味を感じるピンクカラーなので、ブルベ夏タイプの方におすすめです。
鮮明なカラーが似合うイエベ春タイプの方にも使っていただけるカラーです。
150.軽やかなクラシカルピンク
メイベリン公式HPより引用
少しくすんだローズ系で明るく青みがかったカラーなので、ブルベ夏タイプの方と、ブルベ冬タイプの両タイプの方に似合います。
ピンクメイクに似合う鮮やかな発色で、春と夏メイクに大活躍しそうなクラシカルピンクです。
160: 大人っぽいピンクブラウン ★オンライン限定
メイベリン公式HPより引用
深みのあるモーヴ系ピンクで、ブラウン味の強いヌーディカラーです。
ピンクブラウンと言っても黄色みが少ないカラーなので、ブルベ冬タイプの方にマッチします。
ほんのり落ち着いたカラーが似合うイエベ秋タイプの方にも使っていただけるカラーです。
165.女っぽいモーヴピンク ★オンライン限定
メイベリン公式HPより引用
#160より明るくて青みが際立つ、ほんのりくすんだモーヴピンク。
モダンな印象のくすんだモーヴ系、ムラサキピンクのカラーで、ブルベ夏タイプの方におすすめです。
紫系のカラーなので、同じブルーベースのブルベ冬タイプの方にもマッチするカラーです。
170.大人っぽいチェリーローズ
メイベリン公式HPより引用
上品で落ち着いたチェリー系のローズカラー。
チェリーカラーは基本的にイエベタイプの方に似合う色みですが、ローズカラーが入ってるので、ブルベ夏タイプの方におすすめのカラーです。
明るいカラーが似合うイエベ春タイプの方にも似合います。
175.ヌードなコーラルベージュ
メイベリン公式HPより引用
ポップなヌード系コーラルピンク。
明るい発色でクールな色みなので、ブルベ夏タイプの方や、イエベ春タイプの方にも合わせていただけるカラーです。
どんなメイクにも合わせやすいスタンダードカラーです。
180.ミルキーなローズピンク
メイベリン公式HPより引用
#165よりナチュラルで明るく青みがかったヌーディ系カラーのピンクベージュです。
ブルーベースの方に似合う淡いローズピンクでいちばんブルベ夏タイプの方に似合います。
青み系の淡いローズピンクなので、ブルベ冬タイプの方にも似合うカラーです。
225.くすみピンクベージュ ★限定
PLAZA公式サイトより引用
明るく赤みが感じられるピンクベージュ。
赤みがあるのでブルベ夏タイプの方におすすめです。
明るいカラーなので、イエベ春タイプの方にも合わせやすい色合いです。
390.おしゃれなビビットピンク ★限定
メイベリン公式HPより引用
発色が鮮やかなビビットピンク。蛍光色のような仕上がりで、青みがかったピンクカラーなので、ブルベ冬タイプの方におすすめです。
同じブルーベースのブルベ夏タイプの方でもマッチする色味ですが、濃くつけ過ぎると肌から浮いてしまうので、注意が必要です。
400.魅せるオレンジピンク ★限定
メイベリン公式HPより引用
オレンジみを含んだなじみのいいピンクカラーで、イエベ春タイプの方におすすめです。
高発色で、使いやすいベージュカラーです。
ナチュラルで唇に馴染む明るい色なので、ブルベ夏タイプの方でもマッチします。
425.おとなっぽローズピンク ★限定
メイベリン公式HPより引用
深みのあるダークローズピンク。パープルみを感じるピンクで、ブルベ冬タイプの方に似合うカラーです。
深みのある色が似合うイエベ秋タイプの方にもマッチするカラーです。
【オレンジ系】
25.フレッシュなコーラル
メイベリン公式HPより引用
赤みがかったブライトオレンジで、イエベ春タイプの方に似合うカラーです。
蛍光色っぽくフレッシュな色彩で、夏に似合う鮮やかな色合いです。
明るい色彩が似合うブルベ夏タイプの方にもマッチするカラーですが、濃くつけすぎると肌から浮いてしまうので薄づきがおすすめです。
205.まろみオレンジ ★店舗限定
メイベリン公式HPより引用
オレンジブラウンのような落ち着きのあるカラーで、イエベ秋タイプの方に似合うまろやかな色合いです。
同じイエローベースのイエベ春タイプの方にも使っていただけるカラーです。
【ベージュ・ブラウン系】
70.こなれブラウン
メイベリン公式HPより引用
少しローズ味があるオレンジブラウンで、オレンジメイクや日焼けメイクに映えるカラーです。
ブラウンの中にオレンジのニュアンスを感じるイエベ春タイプの方に似合います。
また、彩度が高くないので、同じイエローベースのイエベ秋タイプの方にもおすすめ。
くっきり発色ながらも馴染みやすい色味で、自然な仕上がりです。
75.モードなシナモンブラウン ★オンライン限定
メイベリン公式HPより引用
オレンジみの強いブラウン系のシックでクールなシナモンブラウンカラー。
黄みのブラウンで秋冬メイクに大活躍し、イエベ春、イエベ秋タイプの方にもおすすめなカラー。
130.くすみコーラル
メイベリン公式HPより引用
大人っぽいピンクヌーディで少しオレンジみもある人気の高いカラー。
ほんのりくすんだコーラルカラーで、オフィスカジュアルや普段使いにも最適。
比較的どのタイプの方にも使いやすいニュートラルなカラーですがいちばんイエベ春タイプの方におすすめ。
血色感があり、健康的に見え、主張しすぎないナチュラルな仕上がりです。
135.モードなブラウン
Yショッピングサイトより引用
モード系のベージュ系ブラウン。
ブラウンはしっかりとした色味ですが、オレンジみもあるので、イエベ秋タイプの方にいちばん似合います。深い色が好きな方におすすめ。
オレンジみや赤みも感じられないカラーなので、深いカラーが似合うブルベ冬タイプの方にもおすすめです。
大人らしい落ち着き感を演出できます。
210.ミルキーなブラウン
Yショッピングサイトより引用
#130よりベージュ感はあり、ヌーディな発色で、馴染みがいいので、普段使いに◎。オフィスシーンにも大活躍です。
ミルキーで柔らかな黄みのブラウンなのでイエベ春タイプの方に似合います。
黄みのブラウンなのでイエベ秋タイプの方にもマッチします。
メイベリンSPステイマットインクカラー(パーソナルカラー分類)
イエベ春タイプ向け
20.117.118.15.125.170.175.25.205.70.75.130.210.225.400
イエベ秋タイプ向け
50.117.285.160.25.205.70.75.130.135.210.425
ブルベ夏タイプ向け
115.118.15.80.120.125.150.165.170.175.180.130.390.225.390.400
ブルベ冬タイプ向け
20.50.115.285.80.120.150.160.165.180.130.135.390.425
カラーラインナップがとても豊富なので、すべての肌タイプの方がシチュエーション問わずリップメイクを楽しめます。
似合わない苦手なカラーでもなじむカラーと混ぜ合わせてみたり、好きなカラー同士混ぜて新しいカラーを作って楽しむのもいいですね。
メイベリンSPステイマットインクの口コミ!評判はどう?
- コロナになった直後から、ずっと愛用しているマットインク。とにかく落ちないからオススメです。しかも、このリップのおかげで、ずっと悩んでいたマスクメイクの時のリップの色移りがすごく嫌だったけど解消されました。
- ヨレない!落ちない!高発色!1日中長持ちします!指でぼかすとグラデーションリップが簡単に再現できます。ですが、乾燥が気になるので、リップケア後の使用をオススメします。マットなので、艶リップが好きな方はグロス・マキシマイザーなどの併用がベストかなと思います
- リピ確定です!!まじでこんな落ちないリップあるのかってくらい落ちないです!!ティッシュで落とそうと思っても落ちませんでした。逆にどうやって取るんだろうと思うくらいで、もちろんマスクにもつかない。
発色がよく長時間密着することにより、唇の縦じわが気になる意見もありましたがそんな場合は、メイベリンシャインコンパルジョンなどのツヤタイプのリップを上からコートしてあげることで乾燥が和らぎます。
自身の唇の状態に合わせてメイクをカスタマイズするのもいいかもしれません。
メイベリンSPステイマットインクはどこで買える?
WEBや一部店舗限定以外のカラーはドラッグストアやロフトなどのバラエティショップ、あとはAmazonや楽天などのECサイトで購入が可能です。
以上、メイベリンSPステイマットインクをご紹介しました。
カラーラインナップが豊富なので自分に似合う色が見つけやすく落ちにくさが魅力のリップです。気になる方は、ぜひチェックしてみてください!