皆さま、こんにちは!ファッションエッジ編集部です。
今年もカネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー 2022の発売日が近づいてきました。
既に、ECサイトやドラッグストアなどで予約可能なミラノコレクションのおしろい。
華やかで豪華なパッケージにデパコス並みの価格帯で、「気になるけれど購入を迷っている」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーのおすすめポイントや、実際に使用した方々の感想・口コミ、成分や使い方まで詳しく解説していきます。
「いつかはミラコレデビューしたい!」という方は、是非チェックしてみて下さい。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーのおすすめポイント

KANEBO 公式HPより引用
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの特徴はこちらの5つ。
- 見ただけで気持ちが高揚する美術品のような美しさ
- ホワイトローズを基調とした高貴な香り
- 均一感・透明感のある女神肌に仕上げる
- どんなファンデーションとも相性が良い
- 化粧もち◎しっとり心地よい感触
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは、容器の美しさはもちろん、パウダーに施された彫刻、香り、使用感、仕上がり、どこをとっても隙のないフェイスパウダー(おしろい)です。
<こんな方におすすめ>
- マットすぎず、ツヤすぎず適度なベースメイクに仕上げたい
- 絵画や中世ヨーロッパの雰囲気が好き
- 年中使えるフェイスパウダーが欲しい
- なめらかで美しい肌に仕上げたい
- メイク崩れや色ムラが気になる
- 香りへのこだわりが強い
では、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの特徴をさらに詳しく学んでいきましょう!
見ただけで気持ちが高揚する美術品のような美しさ
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは、自分や大切な人へのプレゼントとして贈りたくなる特別なおしろい。
多くの方が広告やポスターなどで見かけたことがあるかとは思いますが、実物はもっと繊細で、コスメというよりもはや美術品。細部までプロの技術が詰まっています。
ドゥオモ大聖堂のゴシック建築をはじめとする、イタリア ミラノの全ての美術品からインスピレーションを得たこだわりのデザインは、自社の他コスメよりも倍近くのパーツが使われているのだとか。
見た目から気持ちも豊かにしてくれるミラノコレクション。そんなミラノコレクションで毎日お化粧できると思うと、それだけでも心がワクワクしちゃいますよね。
ホワイトローズを基調とした「本物感」のある高貴な香り
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは、まるで貴婦人を思わせるような、上質で優雅なプレミアムローズの香りです。
- ローズ・アルバ(ホワイトローズ)
- ローズ・ダマセナ(ピンクローズ)
- ジャスミン
- アイリス
といった、様々な天然精油を中心に調香。
中でも香りのメインとなっているホワイトローズは、ブルガリアの一部の場所でのみ生産され、収穫時期・時間も限られた希少なバラを使用しており、ファイスパウダーなのにリアルで奥行きのある香りが表現されています。
均一感・透明感のある仕上がり
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは、「絵画の女神のように美しい肌」を目指して開発されたおしろい。
- お肌の色ムラと毛穴をぼかすカバー力
- キメの細いなめらかで透明感のある仕上がり
といった効果があります。
下地とミラノコレクション フェースアップパウダーだけでも、まるでヴェールを纏ったようにトーンアップし、するんっと均一な印象の肌を演出。

KANEBO 公式HPより引用
この美しい仕上がりの理由は「板状の粉」が使われているためです。
ファイスパウダーに使用される粉には、板状、球状、星型など色々な形があり、板状の粉には、
- 肌にピタッと密着し、美しくカバーする
- 適度な抜け感・素肌感も演出できる
といったメリットがあります。
「板状の粉」 に関しては、配合の仕方・処方によっては粉っぽさが出やすいというデメリットもあるので、一般的にはあまり使われていません。
しかし、ミラノコレクションは「女神の様なお肌」を目指すための独自の技術開発により、板状の粉のメリットを最大限に活かす工夫が施され、美しい仕上がりを実現しています。
どんなファンデーションとも相性が良い
ミラノコレクション フェースアップパウダーの色はライトベージュのような明るい肌色です。
そのため、
- ベースメイクの色味を邪魔しない
- 白浮きしにくい
といった肌馴染みの良い仕様になっており、どんなファンデーション・下地とも合わせやすいのも魅力。
また、肌がもともと色白で白い粉だと血色が悪く見えてしまう、黄味や赤みが気になりやすく色ムラが出やすいなど、肌の色味で悩みがある方にもおすすめです。
化粧もち◎しっとり心地よい感触
さらに、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは付け心地や崩れにくさもおすすめポイント。
保湿成分・オイル成分配合でしっとり感触、パウダーによるパサつきや日中の乾燥を防ぐことができます。また、水分を含んだジェリーコートパウダーで肌へしっかりと密着し、化粧崩れもブロック。
さらに、マスクへのメイクの色移りやマスク内の蒸れも防げるので、マスク着用中もサラサラで快適な状態をキープできます。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーを使った感想・口コミ
続いて、歴代のカネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーを実際に使用した皆様の感想や口コミを調査してみたので、ご紹介していきます。
<ミラノコレクションを使用した感想・口コミ>
・付けた直後は結構白くなる(※)ので、初めての人はびっくりするかも。でも時間が経つとちゃんと馴染んで、綺麗に仕上がります。割とどんな肌色の人にも使えそう。
・肌荒れが気になる時も使っています。毛穴落ちや崩れも気にならず、パウダーの馴染みが良いです。程よいカバー力があるので、肌荒れ時も重宝します。
・持ち歩くには少し大きいですがドレッサーに置いてあるだけで満足感があって、メイクが楽しくなるので、買って良かったです!
・付属のパフは厚みがあって、ふっかふか。粉質はしっとりして肌なじみがいいです。季節や肌状態関係なくいつ使ってもしっくりきます。
・乾燥もテカリも気にならないし、メイクしたての綺麗な状態を1日キープしてくれます!毎年買っていて、もう手放せません!
※メイクアップ効果による
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの口コミで特に好評だった点は崩れにくさと、季節問わず使いやすい仕上がり。
付属のパフで付けるとマットよりで、よりメイク崩れを防げるのといった意見もあり、ツヤ感や素肌感をより出したい時はブラシや、別のパフを使用しているとのことです。
リピーターさんも多く、毎年購入しているという愛用者さんも沢山いらっしゃいました。
【さらに詳しく】カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022を成分解析!
ここからは、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの成分内容に注目し、現在予約受付中の最新ミラノコレクション「カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022」の成分解析をしてみましょう。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の全成分表示
まずは、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の全成分表示からチェック。
- <全成分表示>
- タルク、マイカ、炭酸Mg、ミリスチン酸Mg、ジカプリル酸PG、トリエチルヘキサノイン、ワセリン、水添ポリデセン、リンゴ酸ジイソステアリル、シルク、水酸化Al、水、BG、メチコン、エタノール、カンテン、ステアレス-6、香料、ゼニアオイ花エキス、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Na、ステアロイルグルタミン酸2Na、ミリスチン酸亜鉛、ニコチン酸トコフェロール、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、酸化チタン、酸化鉄、硫酸Ba、赤226
様々な成分が配合されていますが、、固形状のフェイスパウダーをつくるために必要な成分+保湿成分や香料、使用感を良くするための成分が入っています。乾性肌さんも脂性肌さんも混合肌さんも使いやすい設計といった印象です。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の全成解析
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の成分内容を分かりやすくまとめると、以下のようになります。
- 「タルク」~「ミリスチン酸Mg」、「酸化チタン」~「赤226」
- 「タルク」~「ミリスチン酸Mg」は基剤となる粉体、「酸化チタン」~「赤226」は色味を調節している着色剤で、これらの粉体はファイスパウダーの主成分。
- 「ジカプリル酸PG」~「リンゴ酸ジイソステアリル」
- 粉体を固め、固形状のフェイスパウダーにする為のオイル成分や、その他の成分を溶かし込むための溶剤です。オイルといっても、メインは粉体なので、フェイスパウダーの影響でテカリが気になるようなことはほとんどありません。
- 「シルク」「水酸化Al」「メチコン」
- これらは顔料(タルクや酸化チタンなどの粉体)の表面処理剤として使用されています。
表面処理剤とは、
・撥水性を向上
・肌に使いやすくする
・化粧品に配合しやすくする
ことを目的とし、粉体の表面をコーティングする成分。
シルクは保湿性や肌への馴染みやさもあるので、お肌にしっとり感や柔らかな使用感を付与してくれます。
- 「水」「BG」「エタノール」
- 保湿成分や香料などを溶かし込んだり、抽出するための水性基剤です。
- 「カンテン」
- 粉体同士のくっつきを良くしたり、使用時の粉飛びを防ぐ成分です。
- 「香料」
- カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーでは、天然精油を中心に使用して香り付けがされていますが、香り付けに使用された成分は全て「香料」でまとめられています。
- 「ゼニアオイ花エキス」~「ヒアルロン酸Na」
- ゼニアオイ花エキス、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Naはカネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の保湿成分です。お肌の乾燥が気になる方も、逆に皮脂が出やすい方も使いやすい保湿成分が採用されています。
- その他
- その他の成分は、水分と油分を混ぜるための界面活性剤や、品質を保つ為の防腐剤など必要な添加物です。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの使い方
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの使い方<パフを使った基本編>
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの基本的な使い方は、付属のパフを使った4ステップです。
<使うタイミング>
日焼止めや下地、ファンデーションを塗った後。
<基本的な使い方>
- フェースパウダーをパフに取ってよくもみ込み、パフに粉を含ませる。
- 顔を軽く抑えるように全体につけ、徐々にしっかりと抑え込むように塗布。
- 目元・口元はパフを半分に折って丁寧に塗布。
- 余分な粉を払って完了。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーの使い方<パフを使った応用編>
口コミにもあったように、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーはブラシで付けるのもGOOD。しっとりベルベットの様な肌に仕上げたい時はブラシがおすすめです。
- 大きめのフェイスブラシにたっぷりとフェイスパウダーを取る。
- ティッシュにブラシを往復させ、ブラシの中までしっかりと粉を含ませる。
- 顔の中心~外側に向かってブラシでふんわりとパウダーを付けて完了。
また、Tゾーンや頬の高い位置を最後にサッとブラッシングすることで、よりツヤ感・立体感を演出できるので、ツヤっぽさが足りない時は是非トライしてみて下さい。
最後に:カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーのよくある疑問
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーはUVカット効果(日焼け止め効果)はある?
2021年12月発売分(現在予約受付中)の、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー 2022には、SPFやPAの数値など、UVカット効果については記載がありません。
フェイスパウダーを構成する粉体「酸化チタン」は紫外線散乱剤でもあるので、全く紫外線をブロックできないというわけではありませんが、どれくらいの効果・数値なのかは成分表示だけでは判断できないので、外出時や日差しが気になる際は日焼け止め下地などの併用がおすすめです。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは石鹸で落とせる?
石鹸の洗浄力にもよりますが、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーは崩れにくさが魅力な分、オフする際はクレンジングの使用がおすすめです。
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー2022の価格や最安値はは?
2021年12月発売分(現在予約受付中)の、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー 2022の価格は、
- <価格>
- 税込9,900円
税込16,500円(レフィル付き)
レフィルとは詰め替え用のフェイスパウダーのこと。なので、レフィルが付いていない税込9,900円の方でも、容器やパフだけでなく、ちゃんとパウダーもセットになっています。
また、最安値を調査してみましたが、公式からの出品だとドラッグストアなどの実店舗も、ネット通販も同じ価格での販売となっていました。人気の限定商品ですので、新作はディスカウントを期待しない方が良いかもしれません。
ということで今回は、カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーについて詳しくご紹介していきました。
最新の2022版発売までもう少しですが、2021年10月現在もまだまだ予約受付中ですので、気になる方は是非、お近くのドラッグストアや公式サイト等をチェックしてみて下さい。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!