皆さま、こんにちは!ファッションエッジ編集部です。
今回は新作コスメを筆頭に、今年の春にぴったりのメイク方法やおすすめコスメをご紹介していきます!
毎年、春は明るいカラーが人気ですが、今年は特にパステルカラーが人気。しかも、今年のパステルは、年齢層問わず使いやすいニュアンスパステルです。
その他にも、ツヤ系リップやチークが復活していたり、ラメ感の強いアイシャドウが注目されていたり。気分が高まるようなコスメ・メイクがたくさんトレンド入りしていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
2022新作春コスメでトレンドメイク!メイクのコツを一挙ご紹介!
ベースメイクは自然なツヤが基本!
ベースメイクは引き続き、「ツヤ肌」がトレンドです。しかし、水光肌のように「くっきりとしたツヤ」というよりは、少し控え目で、自然なツヤを作るのが今っぽいお肌の秘訣。
頬の高い位置や額の真ん中など、光が当たる場所にツヤが出ていたり、お肌にうるおい感が出ていればOK。
- ツヤ下地×セミマットファンデ
- セミマット下地×セミツヤファンデ
- セミマットファンデ×ハイライト
などを組み合わせると、自然なツヤ肌が完成します。
コントロール下地も上手く活用しよう!
春はハッピーなオーラを纏いたい季節。それと同時に、紫外線が強まったり、肌がゆらぎやすかったりして「赤みが出やすい」「毛穴が目立ちやすい」などの肌悩みも出てきますよね。
そんなときは、色補整効果のあるカラー下地を上手く活用しましょう。柔らかく、幸福感のある春らしい雰囲気に仕上げたいなら、「ピンク系の下地」がベスト。赤みをカバーするなら、「グリーンの下地」が良いですよ。
また、イエベさんがこの春トレンドのパステルカラーを楽しむなら、ブルーやパープルの下地を仕込むのもおすすめです。お肌の黄味が抑えられ透明感が引き立つことで、パステルカラーも肌に馴染みやすくなります。
アイメイクはくすみパステルに注目!
2022年の春は何と言っても、パステルカラーがトレンド!
各ブランドからハッと目を引くような、可愛らしいパステルカラーのアイメイクコスメが続々と登場しています。
しかも、今期のパステルカラーは透け感があったり、少しくすんでいるものが多いのが魅力。「パステルカラーは苦手」という方も挑戦しやすいアイテムが勢揃いしています。
アイシャドウはストロボラメを取り入れて
2022年春のメイクは、キラキラのラメが必須アイテム。グリッターやストロボラメなど、輝きが強いアイシャドウで目元を一気に華やかにさせましょう。まぶたに広く伸ばすもよし、涙袋や目頭、黒目上にさりげなく乗せるも良し。
また、Cゾーンのハイライトに使うのもおすすめです。
マスカラはパープルやブルーがトレンド
マスカラに遊びを加えるなら、パープルやブルーが今年らしさ満点です。暗めのトーンはまつ毛に馴染みやすいので、ナチュラルメイク派の方もさりげなくカラーメイクを楽しめます。
もちろん、パキッと発色するマスカラで、ぐっと目元を引き立てるのもおしゃれですよ!
アイブロウは引き続き赤み系が人気
アイブロウに関しては2021年から引き続き、今年も赤やピンク、パープル系のカラーが人気です。
ただし、ふんわり眉のトレンドが続いていましたが、今年はちょっと細めな形の眉が流行りそう。自眉の形は残しつつ、芯のあるアイブロウメイクを意識すると今年っぽく仕上がります。
余分な眉毛はコンシーラーでカバーすると産毛っぽく仕上がります。また、眉の位置も少し上を意識して描くのがポイント。そうすることでマスクをしている時の目周りのバランスが取れ、トレンドのパステルカラーもより映えます。
チークが今年のマストアイテム!!
数年前に流行ったノーチーク。そこから肌馴染みの良い色のチークの波が来ましたが、2020~2021年はマスク生活により再びチークレスな時代となりました。
しかし、2022年はチークが世紀の大復活!あえて、マスクからはみ出すようにチークを広く入れるのが今っぽいやり方。マスクをしていても手抜き感が出ず、マスクを外しても血色感・多幸感のある春らしいメイクができます。
カラーは、ちょっとパキッとしたピンクやオレンジを要チェック。ハイライトでラメを投入させ、透明感を出すのも今年っぽいです。さらに、去年から引き続き人気のイエローを重ねることで、こなれ感も演出できます。
リップはぷるぷるツヤツヤに
今季はチークと共にツヤ系リップも復活!
落ちにくさを重視したマットリップの流行が続いていましたが、久しぶりに「ぷるんと」「ツヤツヤな」リップが各ブランドから登場しています。
ポイントは、品のあるツヤ感を意識すること。そのためには、透明感のあるやや明るい色のリップがおすすめです。また、ベースメイクはマット~自然なツヤに仕上げると、よりリップのツヤ感を引き立たせることができます。
2022新作春コスメのプチプラ&ドラッグストアおすすめ!トレンドメイクに人気のアイテムは?(別記事)
2022新作春コスメのデパコスおすすめ!トレンドメイクに人気のアイテムは?
SPICARE(スピケア) V3シャイニングファンデーション
CHARIS&Co.公式HPより引用
価格:税込9,350円
「V3シャイニングファンデーション」は、美容針を配合した大人気V3ファンデーションのシーズン2。カバー力・崩れにくさ・自然なツヤ・スキンケア効果を兼ね備えた、隙のないファンデーションです。
毛穴やシミをしっかりカバーできるのに、保湿効果・ハリツヤ効果も実感できます。
COSME DECORTE(コスメデコルテ) サンシェルター トーンアップCC
COSME DECORTE 公式HPより引用
価格:税込3,300円
「コスメデコルテ サンシェルター トーンアップCC」は、血色感と透明感を両立した、ほんのり青みピンクの下地です。
まるでスキンケアをしているような、なめらかな付け心地。ふんわり、やさしげな印象のお肌に整えます。程よいツヤ感で、乾燥しにくいのも嬉しいポイント。SPF50+、PA++++。
KANEBO(カネボウ)アイカラーデュオ
KANEBO 公式HPより引用
価格:2,530円
「カネボウ アイカラーデュオ」は、色や質感のコントロールを楽しめる2色のアイシャドウパレット。これだけで誰もが簡単に今年らしいアイメイクを楽しめます。
また、お手持ちのアイシャドウとの組み合わせやすくて汎用性も高いです。
新色は↓の記事でも詳しく解説しているので、こちらも合わせてご覧下さい!
JILL STUART(ジルスチュアート) ブルームクチュール アイズ
JILL STUART 公式HPより引用
価格:6,380円
「ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ」は、今年1月に発売されてから、SNSや口コミサイトでも人気のアイシャドウ。
どのパレットも可愛いけれど甘すぎず、幅広い世代が使いやすいパレットです。中央のカラーはパールを配合したクリームシャドウで、アイシャドウベースとして使用可能。
周りのペタルカラーは光で透けた花びらが重なり合うような発色・透け感を演出します。
※08tulip bouquetは限定色
shu uemura(シュウウエムラ) アイ フォイル
shu uemura 公式HPより引用
価格:税込3,960円
「シュウウエムラ アイ フォイル」は、眩しいほどに大粒なラメを詰め込んだ贅沢なグリッター。
ガラスのように光を反射させ、シンプルなアイメイクにも一気に存在感を与えます。また、密着力も高く、キレイな仕上がりを長時間キープできます。
RMK(アールエムケー) Wカラーマスカラ
RMK 公式HPより引用
価格:税込4,400円
「RMK Wカラーマスカラ」は、1本で2色楽しめる、Wエンドのカラーマスカラ。カーブブラシの方は上まつ毛用で、ボリュームアップ効果があります。
ストレート型の小さなブラシは下まつ毛用で、細かい毛もしっかりキャッチ。
03番は、ブルーとパープルで今っぽさ全開の組み合わせ。他にもブラック/ピンク、ブラウン/オレンジ、ネイビー/グリーンの組み合わせもあります。
ADDICTION(アディクション) ザ マスカラ カラーニュアンス WP
Maison KOSE 公式HPより引用
価格:税込4,180円
「アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP」は、豊富なカラー展開と、美しいセパレート、程よいボリューム感が人気のマスカラ。
009のスターリーシーは、深みのある青色で、普段の黒マスカラ感覚で使用できる扱いやすいカラーです。ウォータープルーフ処方でカールキープ効果もあります。
JILL STUART(ジルスチュアート) ニュアンスブロウパレット
JILL STUART 公式HPより引用
価格:3,520円
「ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット」は、昨年7月に販売され、複数の美容メディアでベストコスメを受賞した実力派アイブロウパレット。
フェミニンな印象に整えてくれる、ピンク系のアイブロウパウダーが揃っています。
カラー展開などの詳細は、↓過去の記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
ADDICTION(アディクション) ザ ブラッシュ
Maison KOSE 公式HPより引用
価格:税込3,300円
「アディクション ザ ブラッシュ」は、パール入り、マット、ニュアンスカラーなど全28色展開。なりたいメイク、肌色、目的に合ったぴったりのチークが見つかります。
パウダーをオイルでコーティングしているので、密着性が高いのも魅力。なめらかに肌に馴染みます。
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ
価格:税込4,730円
「イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ」は、ちゅるんっと透き通るようなツヤ感と、とろけるような塗り心地がクセになる新作リップ。
まるで、唇を濃厚なシロップでコーティングしたかのような仕上がりです。透け感はありますが、しっかりと発色されます。ぽってり、ぷっくりとした口紅をお探しの方におすすめです。
2022年春の新作コスメで自由なメイクを楽しもう!
いかがでしたか?
今回は、2022年春の新作コスメやトレンドメイクをご紹介していきました。
今季はくすみパステルなどのニュアンスカラーを中心に、とにかくカラーバリエーションが豊富。それゆえ、自由に自分らしさをアピールできるアイテムが、たくさん出ているなという印象を受けました。
まずは気になるもの、自分が「好き!使いたい!」と思ったものから、新しい春メイクを取り入れていきましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。