ブルベ夏&冬さんにオススメのキャンメイクアイシャドウを、パーソナルカラーアナリストが一挙にご紹介!
シルキースフレアイズやパーフェクトスタイリストアイズなど、あなたにピッタリのお気に入りが探せちゃいます!
こんにちは!
今回は、大人気のプチプラブランドCANMAKE(キャンメイク)からブルベ夏・冬(ブルーベース)向けのアイシャドウをまとめてご紹介。
おすすめのポイントや使い方なども含めて、パーソナルカラーアナリストが詳しく解説していきます!
自分に合った色のアイシャドウを使うと、瞳や肌がより綺麗に見えます。マスクで目元の印象が際立つ今こそ、自分の魅力が活きる色を選びたいですね。
それでは早速、参りましょう!
キャンメイクのブルベ夏&冬向けアイシャドウ!パーフェクトマルチアイズやスタイリストアイズなど!
ブルベ(ブルーベース)とは
ブルベとは、ブルーベースの略語。青みのある、クールで冷たい印象を受ける色のことを指します。
ブルーベースの色が似合う人は「ブルベタイプ」に分類され、さらにその中から
- 明るくソフトな色が似合う「ブルベ夏タイプ」
- 暗めで鮮やかな色が似合う「ブルベ冬タイプ」
の2タイプに分かれます。
自分がブルベなのか、何タイプなのかはパーソナルカラー診断で知ることができますよ。気になる方は、ぜひ診断を受けてみてくださいね。
CANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウ
今回ご紹介するCANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウは、以下の7種類。
- シルキースフレアイズ
- シルキースフレアイズ(マットタイプ)
- パーフェクトマルチアイズ
- パーフェクトスタイリストアイズ
- ジューシーピュアアイズ
- ジュエリーシャドウベール
- グロウツインカラー
色はもちろん、質感までさまざまな商品が展開されています。それぞれの商品の特徴も含め、どんな人に似合うのかを順に解説していきますね。
それでは、ひとつずつ色を見ていきましょう。
CANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズ
シルキースフレアイズは、しっとりした質感の4色パレットアイシャドウ。細かいラメやパールが配合されていて、上品でなめらかなツヤのある目元にしてくれます。
【価格】
税込825円
【カラー】
全8色(うち以下3色がブルベ向け)
[02] ローズセピア
明るく優しい色合いの[02] ローズセピアは、ブルーベースの中でも、どちらかといえばブルベ夏タイプにおすすめ。
ローズピンクがメインとなるパレットではありますが、そこまで青みは強くなくソフトな発色なのでピンクのアイシャドウを使ったことがない方でも挑戦しやすいです。
ベージュやブラウンも入っているので、日常的にも使いやすいパレットになります。
[06] トパーズピンク
[06] トパーズピンクは、ピンクとパープルが入り混じった、THEブルベなパレット。ブルベ夏タイプ、ブルベ冬タイプどちらにもお似合いになります。
上段の明るい2色はブルベ夏タイプ、下段の暗めの2色はブルベ冬タイプにとくにおすすめ。
全体的にくすみのあるカラーなので、くすみカラーが苦手なブルベ冬タイプの方はラメを重ねたり、リップなど他のポイントメイクでクリアな色を使ったりすると綺麗です。
[08] ストロベリーコッパー
[08] ストロベリーコッパーは、苺チョコのような甘いピンクブラウン。ブルーベースの中でも、ブルベ夏タイプの方にとくにおすすめです。
下段2色は、ブルベ夏タイプにぴったりな寒色のくすみブラウン。右上のピンクを外せば、ナチュラルなブラウンメイクにも使えます。
ブルベ向けではありますが、コッパーなので全体的に少し黄み寄りのパレット。02番のローズセピアと同じく、ピンクアイシャドウ初心者でも使いやすくなっています。
CANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズ(マットタイプ)
シルキースフレアイズは質感がマットなタイプも展開されています。どのパレットにも透け感のあるラメカラーが1色入っているので、マットだけれど重たい印象になりません。
【価格】
税込825円
【カラー】
全4色(うち以下1色がブルベ向け)
[M03] ローズヒート
[M03] ローズヒートは、ブルーベースの方が大得意なローズカラー。ピンクよりもパープル感の強いローズになります。ブルベ夏タイプ、ブルベ冬タイプどちらのタイプにもおすすめ。
シルキースフレアイズの6番、トパーズピンクと同じく上段の明るい2色はブルベ夏タイプ、下段の2色は濃く深い色なのでブルベ冬タイプがとくにお似合いになります。
質感がマットなので、ブルベ冬タイプは得意なラメやツヤのアイシャドウを重ね付けするとより肌に馴染みますよ。
CANMAKE(キャンメイク)パーフェクトマルチアイズ
パーフェクトマルチアイズはその名の通り、1つのパレットでアイメイクが完成するマルチなパレット。
アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーに使える5色入りのパレットです。
【価格】
税込858円
【カラー】
全6色(うち以下1色がブルベ向け)
[04] クラシックピンク
[04] クラシックピンクは、青みのあるピンク、冷たさを感じるブラウンで構成されたこちらのパレットは、ブルーベースの方におすすめ。とくに、ブルベ夏タイプの方がお似合いになります。
全体的に明るくソフトな柔らかい印象の色なので、チップや指でべったりと塗らずにブラシの使用が良いです。フワッとした発色の方が、パレットの色が活かされブルベ夏タイプの印象にもマッチします。
CANMAKE(キャンメイク)パーフェクトスタイリストアイズ
1つのパレットで2種類のアイメイクが楽しめるパーフェクトスタイリストアイズ。CANMAKE(キャンメイク)の中でも人気のアイシャドウで、色展開も多い商品です。
【価格】
税込858円
【カラー】
全12色(うち以下4色がブルベ向け)
[05] ピンキーショコラ
[05] ピンキーショコラは、かなり明るい色が揃ったブルベ夏タイプの方におすすめのパレット。少しくすみがかった柔らかい発色も、ブルベ夏タイプにぴったりです。
ブラウン系の3色を使えばナチュラルなブラウンメイクに。左下のピンクを足すと可愛らしく儚げな目元がつくれます。
真ん中のラメもギラギラしていない細かいラメなので、ブルベ夏タイプの方が使いやすいラメになっています。
[10] スウィートフラミンゴ
[10] スウィートフラミンゴは、先程紹介したピンキーショコラと似たような色味のパレットです。ピンキーショコラよりも少し色が濃くなり発色が強く、全体的な色味も青みが増しています。
ブルベ夏タイプ、ブルベ冬タイプどちらにも馴染むカラーです。ブルベ夏タイプの場合、ピンキーショコラでは色が薄く物足りないと感じる方におすすめ。ただし左下のピンクは比較的発色が強いので、薄付けがベストです。
ブルベ冬タイプの方は、しっかり塗ってそのままの色が楽しめます。
[14] アンティークルビー
[14] アンティークルビーは、青みのピンクやレッド、パープルで構成されているブルベタイプのために作られたようなパレット。濃く鮮やかな色合いで、ブルベ冬タイプの方がとくにお似合いになります。
ベージュやブラウンなどのベーシックな色が入っておらず、とてもはっきりした発色なので「ピンクメイクをしたい!」というときに使えます。
他のタイプではなかなか使いこなすことが難しいパレットですので、ブルベ冬タイプの方はぜひ手に取ってみていただきたいです。
[26] ミラージュモーヴ(限定色)
明るいピンクがメインの[26] ミラージュモーヴは、ブルベ夏タイプの方におすすめの新色。
優しく透明感のあるピンクが、ブルベ夏タイプの魅力を引き立ててくれます。青みピンクではありますがそこまで冷たさは感じませんので、春にぴったりのパレットです。
CANMAKE(キャンメイク)ジューシーピュアアイズ
ツヤのあるみずみずしい質感が特徴のジューシーピュアアイズ。しっとりしたパウダーで、濡れたような女性らしい目元がつくれます。
3色とシンプルなパレットなので、メイク初心者さんでも使いやすいです。
【価格】
税込660円
【カラー】
全6色(うち以下2色がブルベ向け)
[07] フルーティーワイン
青みのローズピンクがメインカラーとなる[07] フルーティーワインは、ブルベ夏タイプの方におすすめ。
とても可愛らしいピンクで、ブルベ夏タイプの方が使うと透明感が引き立てられます。ブラウンとパープルが混ざったような右上のカラーをメインで使用すれば、ブルベ冬タイプの方にも馴染みますよ。
[10] ナイトラベンダー
[10] ナイトラベンダーは、透けるような淡いパープルのパレット。ブルーベースの中でもブルベ夏タイプの方にお似合いになります。
パープルという色自体が派手なイメージを与えるため、薄付けがおすすめ。フルーティーワイン同様、右上のカラーをしっかり使用すればブルベ冬タイプの方でもお使いいただけますよ。
CANMAKE(キャンメイク)ジュエリーシャドウベール
ジュエリーシャドウベールは、他のアイシャドウに重ねて使うラメアイシャドウ。大粒ラメと細かいラメの使い分けができます。
アイメイクを控え目にしたいときは、単品使いもおすすめです。
【価格】
税込660円
【カラー】
全4色(うち以下2色がブルベ向け)
[03] ベビーローズ
[03] ベビーローズは少しくすみのある明るいピンクベージュ。ブルベ夏タイプの方におすすめ。
ローズとついているもののピンク感や赤みはあまり強くなく、ベージュカラーの中にほんのりピンクを感じます。ナチュラルだけど華やかな印象もほしいときに使えるパレットです。
[05] ドリーミーパープル
[05] ドリーミーパープルは、ラベンダーのような淡いパープル。ラメがメインなので色味はそこまでありませんが、ブルーベースの方が得意なカラーになります。
質感としては大粒ラメがブルベ冬タイプ、小粒ラメがブルベ夏タイプ向け。
ブルベ夏タイプの方は単色での使用もおすすめです。
CANMAKE(キャンメイク)グロウツインカラー
グロウツインカラーは、アイシャドウベース・ハイライトとして使えるアイメイクのプラスワンアイテム。アイカラーとして単色での使用もできます。
【価格】
税込715円
【カラー】
全2色(うち以下1色がブルベ向け)
[04] サクララベンダー
[04] サクララベンダーは、透明感のあるピンクとパープルの2色。アイカラーとして単色使いする場合は、ブルベ夏タイプの方がお似合いになります。
ベース・ハイライトとしての使用はブルベ夏タイプ、ブルベ冬タイプどちらのタイプにもおすすめです。
【タイプにとらわれない】ニュートラルカラーのアイシャドウ
ニュートラルカラーとは、イエベとブルベの中間色のこと。タイプにとらわれずに使うことができるアイシャドウも簡単にご紹介していきます。
ニュートラルカラーのコスメは色味が曖昧な分、「明るさ」「鮮やかさ」などの特徴で使い分けるのがポイントです。
ブルベだけどイエベ寄りの色も使ってみたい方や、「明るい色」「くすんだ色」など似合う色の特徴がはっきりしている方は参考にしてみてください。
パーフェクトマルチアイズ [06] ロマンスベージュ
[06] ロマンスベージュは、くすみの強いパレット。ブルベ夏タイプ、イエベ秋タイプ向け。
パーフェクトスタイリストアイズ [24] メロウミルクティー
[24] メロウミルクティーは、明るい配色のパレット。ブルベ夏タイプ、イエベ春タイプ向け。
パーフェクトスタイリストアイズ [27] フルーツジェラート
[27] フルーツジェラートは、こちらも明るい配色のパレット。ブルベ夏タイプ、イエベ春タイプ向け。
ブルベ冬タイプの中でも、ペールトーンのパステルカラーが得意な方にもおすすめです。
ジューシーピュアアイズ [11] ストロベリーココア
[11] ストロベリーココアは、くすみの強いパレット。左の淡いベージュはブルベ夏タイプ、右の深いブラウンはイエベ秋タイプ向け。
CANMAKE(キャンメイク)のブルベ向けアイシャドウまとめ
CANMAKE(キャンメイク)のブルベ向けアイシャドウをまとめると、以下のとおりです。(ニュートラルカラーで紹介したものは省きます)
ブルベ夏タイプ向け
- シルキースフレアイズ 02、06、08
- シルキースフレアイズ(マットタイプ)M03
- パーフェクトマルチアイズ 04
- パーフェクトスタイリストアイズ 05、10、26
- ジューシーピュアアイズ 07、10
- ジュエリーシャドウベール 03、05
- グロウツインカラー 04
ブルベ冬タイプ向け
- シルキースフレアイズ 06
- シルキースフレアイズ(マットタイプ)M03
- パーフェクトスタイリストアイズ 10、14
- ジューシーピュアアイズ 07、10
- ジュエリーシャドウベール 05
- グロウツインカラー 04
以上、CANMAKE(キャンメイク)からブルベ夏・冬向けのアイシャドウをご紹介しました。
同じブルベ向けでも色味や質感は様々です。「似合う色」の中から、「好みの色」が見つかりますように!
CANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウはどれも1,000円以下なので、気になるものがあればぜひ手に取ってみてくださいね!