こんにちは!
今回はCANMAKE(キャンメイク)のプランプリップケアスクラブの新色をご紹介。
プランプリップケアスクラブは、唇の表面を整えるリップケアアイテム。
既存の[01]クリア(透明タイプ)に加え、[02]クリアピンクと [03]みかんイエローのコントロールカラー2色が新色として発売されました。
そんなプランプリップケアスクラブ新色の特徴や、実際に使ってみた使用感を詳しくご紹介していきます!
CANMAKE(キャンメイク)プランプリップケアスクラブとは?
今回ご紹介するCANMAKE(キャンメイク)プランプリップケアスクラブは、保湿&角質のケアが手軽にできるリップケアアイテムです。
【価格】
税込594円
【カラー】
全3色
【特徴】
- 角質を優しくオフ
- 7種の保湿成分。高保湿が持続
- 清涼感のあるプランパー効果 ※
- 洗い流し・拭き取り不要
- 唇荒れを防ぐ
- カラーコントロール(新色2色)
※メイクアップ効果による
順に詳しく解説していきます。
角質を優しくオフ
まずは商品名でもある「スクラブ」効果。プランプリップケアスクラブのスクラブはお砂糖のスクラブなので、唇の上で溶けて古い角質を優しくオフしてくれます。
唇の表面が整うことにより、唇のガサガサやくすみなどのお悩みを解決してくれるアイテムです。
7種の保湿成分で高保湿が持続
プランプリップケアスクラブは、保湿効果もばっちり。保湿成分が7種類配合されており、唇を潤して乾燥から守ってくれます。
リップパックした後のような高保湿が続きます。
清涼感のあるプランパー効果(メイクアップ効果による)
プランパー効果※とは、唇にボリューム感とうるおいを与えてくれる効果のこと。スーッとした清涼感を感じる特徴があります。
プランパー効果※によって、うるおいのある柔らかい唇になるのです。
※メイクアップ効果による
洗い流し・拭き取り不要
スクラブのアイテムは洗い流しや拭き取りが必要なものもありますが、プランプリップケアスクラブは洗い流し・拭き取り不要。塗るだけで唇のケアが完了します。
洗い流し・拭き取りが必要ないので外出先でも使用可能。ふと唇の乾燥が気になったときに、いつでもどこでもケアすることができますよ。
唇の荒れを防ぐ
プランプリップケアスクラブにはカミツレ花エキスやソメイヨシノ葉エキスなど、唇の荒れを防ぎます。
皮むけなど唇が荒れるのを防いでくれるので、綺麗な唇を維持してくれますよ。
5つのフリー処方
プランプリップケアスクラブには、以下の成分が入っておりません。
- 香料
- 紫外線吸収剤
- パラベン
- エタノール
- アルコール
カラーコントロール(新色2色)
先日発売された色付きの新色2色には、カラーコントロール効果があります。
[02]クリアピンクは血色感をプラス、[03]みかんイエローはくすみを補正してくれるので、メイク前や日中の使用もおすすめです。
【新色レビュー】CANMAKE(キャンメイク)プランプリップケアスクラブ 色や使用感は?
実際にプランプリップケアスクラブの新色、[02]クリアピンクと[03]みかんイエローの2色を使用してみました。色や使用感を詳しくお伝えしていきますね。
[02]クリアピンク
CANMAKE 公式HPより引用
唇に自然な血色感をプラスしてくれるクリアピンク。色味としては、イエローベース・ブルーベースどちらのタイプにも馴染むナチュラルなピンクです。
バームを見ると濃い目のピンクですが、塗ってみると薄付き。プランプリップケアスクラブはリップカラーではなくリップケアアイテムなので、これくらいの発色がちょうど良いと感じます。
※仕上がりイメージ
実際に唇にも塗ってみました(左:すっぴん / 右:[02]クリアピンク塗布)。
ちなみに、筆者はイエローベース。すっぴんの状態では唇に色味や血色感がほぼありません。ところが、プランプリップケアスクラブ[02]クリアピンク塗布後は、血色感がグッとアップしました。
「ピンクリップを塗りました!」といった感じは一切なく、もとからこの色だったかのような自然な発色です。素の唇がベージュっぽく、色味がない方におすすめですよ。
[03]みかんイエロー
CANMAKE 公式HPより引用
名前通り、みかんのような明るいオレンジカラー。唇のくすみを飛ばしてくれる効果があります。
バームはオレンジですが、塗ってみるとオレンジとイエローの中間のような発色です。色味としてはイエローベースの方向けですが、色の主張はそこまで強くありません。
とにかく唇のくすみが気になるという方におすすめです。
※仕上がりイメージ
こちらも実際に唇に塗ってみました(左:すっぴん / 右:[03]みかんイエロー塗布)。
[02]クリアピンクに比べると色味はあまりありませんが、くすみが飛ばされて健康的な唇になりました。
筆者はイエローベースなので、色も馴染んでより綺麗に見えています。リップメイクの前にくすみ飛ばしで仕込む使い方も良いですね。
使用感・効果
続いて、プランプリップケアスクラブの使用感や効果についてお伝えしていきます。
スクラブ入りなのでザラザラとした塗り心地ですが、バームがとても柔らかいので塗りやすく、スルスルと塗ることができました。
唇の上で溶けるお砂糖のスクラブですので、ザラザラした感じもすぐに無くなります。塗った直後から若干スーッと 感じましたが、一瞬なので気になりません。
※仕上がりイメージ
それぞれ、すっぴん / [02]クリアピンク塗布 / [03]みかんイエロー塗布。
改めて塗布前後の画像を並べてみると、プランプリップケアスクラブ使用後はうるおいがプラスされ、ふっくらとボリュームのある唇に見えます。
画像は塗った直後ですが、うるおいやふっくらした感触は時間が経っても続き、乾燥しやすくカサついた唇がしっとりしました。
CANMAKE(キャンメイク)プランプリップケアスクラブの使い方や注意点
プランプリップケアスクラブは、サッと塗るだけでリップケアが完了します。簡単で使いやすいですよね。
お砂糖のスクラブは唇の上で溶けるので、唇に塗った後軽く指で馴染ませてあげると、よりしっかりと効果を発揮するように感じました。
とても簡単にリップケアができるプランプリップケアスクラブですが、ご使用の際は以下の点に注意してくださいね。
- 強くこすりすぎない
- 唇の状態によっては刺激を感じる
- 一度繰り出すと元に戻らないので、出しすぎない
角質をオフするスクラブや、清涼感のあるプランパー効果がありますので、唇の状態によっては刺激に感じることがあるかもしれません。万が一、刺激が強いなと感じたら、すぐに使用を中止してくださいね。
以上、CANMAKE(キャンメイク)のプランプリップケアスクラブをご紹介しました。
いつでもどこでもリップケアができる女子力アップアイテムです。カラーコントロール機能も備わった新色2色も大注目!
CANMAKE(キャンメイク)の商品はドラッグストアやスーパーのCANMAKE(キャンメイク)コーナー、バラエティーショップなどでお買い求めいただけます。
その他、オンラインでもamazonや「MAKE UP SOLUTION ONLINE」公式ストアがあります!
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!