ELEGANCE RAZZLEより引用
こんにちは!
今回は、ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーをパーソナルカラー解説付きでご紹介いたします。
上品なパッケージが印象的な化粧品ブランドElégance(エレガンス)から、4月18日に新ラインとしてELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)がデビューしました。
ブランドデビューと同時に発売されたアイカラーは瞬く間に人気商品となり、今注目の単色アイシャドウです。
そんなELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーを全色、パーソナルカラーの解説も含めてご紹介していきます。
また、人気色や取り扱い店舗に関しても解説しているので、気になる色が既にある方も、これから見つけたい方もぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです!
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーとは
ELEGANCE RAZZLEより引用
今回ご紹介するELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)のアイカラーは、さまざまな色や質感が楽しめる単色アイシャドウです。
【価格】
税込2,310円
【カラー】
全25色
【特徴】
- 幅広いカラー展開
- カラーによって異なる質感
- 角度や光によって印象が変化
- しっかり密着で粉飛びしにくい
- ミラー付きパッケージ
全25色ということでカラーはもちろん、質感もマットなものからラメやパールなど輝きのあるものまでさまざま。
また、単色アイシャドウには珍しいミラー付きのパッケージです。小さいので持ち運びにも便利で、ミラーも付いているので外出先でもサッとメイク直しができますよ。
では早速、パーソナルカラーも含めて1つずつ色を見ていきましょう。
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラー全25色カラー解説
01 Deep emotion
ELEGANCE RAZZLEより引用
01 Deep emotionは、パッと目を惹く鮮やかなレッド。イエローベース向けのレッドで、とくにイエベ春タイプの方におすすめです。くすみのないクリアな発色もマッチしています。
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)のアイカラーはラメが入ったものが多いですが、01 Deep emotionはソフトマットな質感。
色自体はかなり鮮やかですが、まぶたにフワッと色付くので、使用する量を調整すれば派手な印象にもなりません。
02 Swag
ELEGANCE RAZZLEより引用
02 Swagは、涼し気なブルーのラメアイシャドウ。ブルーベースの方におすすめになります。
パレットを見るとグリーンを感じる色合いですが、実際にまぶたに塗るとかなり冷たさを感じるブルーラメです。
単色でナチュラルに仕上げても良いですし、アイメイクの仕上げにラメをプラスしてあげる使い方も良いですね。
03 Snazzy
ELEGANCE RAZZLEより引用
03 Snazzyは、肌なじみの良いベージュカラー。イエローベースの方のナチュラルメイクにぴったりです。明るい色なので、イエローベースの中でも、とくにイエベ春タイプに馴染みます。
イエベ秋タイプの場合は、他のアイシャドウを塗る前のベースカラーとして使用するのがおすすめ。ラメが入っていますがキラキラしすぎず上品な印象なので、イエベ秋タイプのイメージにもマッチします。
04 Red sand
ELEGANCE RAZZLEより引用
04 Red sandは、ブラウンにオレンジやレッドを混ぜたテラコッタカラー。イエローベースの方におすすめです。
一見ブラウンのアイシャドウですが、パレットの見た目以上にオレンジやレッドを強く感じます。
イエベ春タイプの方は薄めに、イエベ秋タイプの方はしっかり塗って濃く発色させるとより馴染ませることができますよ。
05 Sparkling
ELEGANCE RAZZLEより引用
05 Sparklingは、透明感溢れるシルバーラメ。ブルーベースの方にぴったりのラメアイシャドウです。
あまり色味を感じないため、単色使いよりも他のアイシャドウとの併用がおすすめ。細かいラメで派手にならないので、ナチュラルメイクにも使えます。
涙袋に乗せてあげるのも可愛いですね。
06 Amber
ELEGANCE RAZZLEより引用
06 Amberは、淡いシャンパンゴールドのラメアイシャドウ。「05 Sparklingのイエローベース向けバージョン」といったイメージです。
ほんのり色付くオレンジベージュとキラキラした質感が、イエローベースの中でも、とくにイエベ春タイプに馴染みます。
05 Sparkling同様、ラメをプラスしたり涙袋に使用したりするのがおすすめです。
07 Nightowl
ELEGANCE RAZZLEより引用
07 Nightowlは、深みのあるダークブルー。ブルーベース、とくにブルベ冬タイプの方にお似合いになります。
かなり暗めの色ですが、暗い色が得意なブルベ冬タイプの方でしたらメインカラーとして使用しても重たくなりません。
黒やグレーに近い色なので、締め色やアイラインとしての使用もおすすめ。ブルベ夏タイプの方にも馴染む使い方です。
08 Disco ball
ELEGANCE RAZZLEより引用
08 Disco ballはギラっとしたシルバーのラメ。同じシルバーラメの05 Sparklingよりも、さらにシルバーの色味が強くなったイメージです。
こちらは色味をしっかり感じるため、ラメアイシャドウとしての使用というよりはメインカラーで使うのがおすすめ。
グレーっぽさもある少し暗めの発色なので、ブルベ冬タイプの方によくお似合いになります。クールな印象もブルベ冬タイプのイメージにぴったりです。
09 Holic
ELEGANCE RAZZLEより引用
09 Holicは、明るく華やかなパープルパレット。パープルというとブルーベース向けのイメージですが、09 Holicはグレープのような暖かみのあるパープルなので、どちらかというとイエローベース向け。
明るさがあるので、イエローベースの中でも、とくにイエベ春タイプの方におすすめ。マットな質感なので、他のラメアイシャドウを重ねてあげるとより馴染ませることができますよ。
10 Light ray
ELEGANCE RAZZLEより引用
10 Light rayは、ラメがたっぷり入った光沢のあるグリーンカラー。ミントのような涼しさを感じるグリーンで、ブルーベースの方にお似合いになります。
明るいミントグリーンは、ブルーベースの中でも特に、ブルベ夏タイプの方におすすめ。
爽やかな印象にもなり、これからの季節にぴったりです。
11 Neon light
ELEGANCE RAZZLEより引用
11 Neon lightは、マットな質感のイエローアイシャドウ。明るい発色で、とくにイエベ春タイプにおすすめ。
暖かみをあまり感じないイエローなので、ブルーベースの方でも挑戦しやすいです。Neon lightという名の通り、ネオンのようなクリアで鮮やかな色合いがブルベ冬タイプの方にもぴったり。
近年流行りのイエローメイクに大活躍してくれそうなカラーです。
12 Stiletto heel
ELEGANCE RAZZLEより引用
12 Stiletto heelは、透明感のあるピンクのラメアイシャドウ。ブルーベースの方にお似合いになります。
色味としてはブルベ夏タイプ、ブルベ冬タイプどちらにも馴染みます。ただ、ラメがたっぷり入っている質感を考えると、とくにブルベ冬タイプの方におすすめです。
ブルベ冬タイプに合うコスメはクールな印象の色が多いので、可愛らしい雰囲気にしたいときはぜひ試してみてください。
13 Night storm
ELEGANCE RAZZLEより引用
13 Night stormは落ち着きがあり、暗めのブルーパープルのアイシャドウ。とくに、ブルベ冬タイプの方に似合います。
しっかり塗るとかなり濃い発色なので、締め色にも使用できそうです。
まぶたにメインカラーとして使う場合は、量を調整しながら少しずつ乗せていくと濃くなりすぎませんよ。
14 Xeno
ELEGANCE RAZZLEより引用
14 Xenoは、優しい印象のブラウンカラー。イエローベースはもちろん、あまり黄みが強くないのでブルーベースの方でも使えるブラウンです。
とても柔らかい発色で、ソフトな色が得意なイエベ秋タイプ、ブルベ夏タイプの方におすすめ。とても人気の高いカラー。
ブルべ夏タイプの場合は薄めに、イエベ秋タイプの場合は重ね塗りでしっかり発色させ、深みを出すとより馴染ませることができます。
15 Blessing
ELEGANCE RAZZLEより引用
15 Blessingは、ほんのりベージュを含んだラメアイシャドウ。色味はほとんどなく、とにかくラメがたっぷりでキラキラというよりはギラっとした質感です。
ほのかに感じるベージュは、黄みや青みに偏りのないニュートラルな発色。
色味よりも質感に主張のあるパレットなので、ラメや光沢のある質感が得意なイエベ春タイプ、ブルベ冬タイプにおすすめ。
16 Bubble
ELEGANCE RAZZLEより引用
16 Bubbleも先述の15 Blessing同様、色味よりも質感が際立つパレットです。15 Blessingと同じような質感で、ギラっと光沢のあるラメが特徴。
イエベ春タイプや、ブルベ冬タイプの中でもペールカラーという淡い色が似合う方におすすめ。
色味としては10 Light rayをかなり淡く明るくした色なので、同系色で重ねて使用すると綺麗なグリーンアイメイクが完成しますよ。
17 Silent city
ELEGANCE RAZZLEより引用
17 Silent cityは、冷たさを感じるブラウンに青みのラメが含まれた珍しい組み合わせのパレット。ブラウンとラメともにブルーベース向けの色味になります。
少しくすみのあるブラウンは、くすみが得意なブルベ夏タイプの方に馴染む色合いです。しっかり塗れば塗るほど色に深みが出るので、ブルベ冬タイプの方はたっぷり使いがおすすめ。
シリーズの中でもとくに大人気のカラーで、無くなり次第終了となるようです。
18 Leather
ELEGANCE RAZZLEより引用
18 Leatherは、かなりくすみの強いグレーベージュ。くすみカラーが得意なイエベ秋タイプ、ブルベ夏タイプにおすすめです。
ラメが入ってはいるものの、キラキラ感やギラつきのない上品な光沢感です。派手な輝きが苦手なイエベ秋タイプ、ブルベ夏タイプでも使いやすい質感になっています。
19 Tequila sunrise
ELEGANCE RAZZLEより引用
19 Tequila sunriseは、明るく鮮やかなオレンジカラー。イエローベース、とくにイエベ春タイプの方にお似合いになります。
元気な印象のフレッシュなオレンジが、これからの季節大活躍しそうですね。
質感はマットなので、イエベ春タイプの方が使用する場合はラメを重ねてあげるとより馴染ませることができます。
20 Zealot
ELEGANCE RAZZLEより引用
20 Zealotは、落ち着いたトーンのレッドブラウン。深い色が得意なイエベ秋タイプ、ブルベ冬タイプの方におすすめのカラーです。
ラメが入っていますが上品でなめらかな光沢なので、イエベ秋タイプの方でも使いやすい質感になります。
ブルベ冬タイプの方はブルーベース向けの青みラメシャドウを重ねて、青みと輝きをプラスしてあげるとより馴染ませることができますよ。
21 Golden dune
ELEGANCE RAZZLEより引用
21 Golden duneは、明るくソフトな発色のゴールデンオレンジ。イエローベースの方におすすめです。
明るい色合いですがどこか落ち着きも感じられるので、イエベ春タイプ、イエベ秋タイプどちらも使いやすいカラーになっています。
22 Blue curacao
ELEGANCE RAZZLEより引用
22 Blue curacaoは、明るくクリアな発色のブルーアイシャドウ。どちらかというとイエローベース寄りのブルーで、イエベ春タイプの方におすすめになります。
とても鮮やかな色ですし、ブラウンやオレンジのアイシャドウが多いイエベ春タイプの方は、使用するのに少し勇気が要るかもしれません。
その場合は、アイラインのように目尻にちょこんと色を入れてあげると、控え目だけどオシャレなブルーメイクに仕上げることができますよ。
23 Candle night
ELEGANCE RAZZLEより引用
23 Candle nightは、明るさのあるベージュカラー。イエローベース、とくにイエベ春タイプの方におすすめです。
キラキラとしたラメが可愛らしく、質感もイエベ春タイプにぴったり。
しっかり塗りで単色使いはもちろん、薄付けでベースカラーとしても使用できる万能カラーです。
24 Endorphin
ELEGANCE RAZZLEより引用
24 Endorphinは、パキっと鮮やかなピンクパープル。くすみのないクリアで鮮やかな発色が、ブルベ冬タイプの方にとてもよく馴染みます。
大人っぽくセクシーなイメージがあるパープルですが、24 Endorphinはピンクが入っているのでどこか可愛らしい印象も感じられます。
ブルベ冬タイプ向けのアイシャドウはクールでかっこいい印象のものが多いので、可愛い雰囲気が好きなブルベ冬タイプの方はぜひ試してみてください。
25 Glitter shower
ELEGANCE RAZZLEより引用
25 Glitter showerは、上品な光沢感のあるゴールドラメ。イエローベース、とくにイエベ春タイプの方にお似合いになります。
色味はあまり強くないので、ベースカラーや仕上げのラメ足しに使用するのがおすすめ。涙袋に乗せても可愛いです。
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーはイエベ春、ブルベ冬向けが多い
全25色の色味をパーソナルカラー解説とともにお伝えしました。
パーソナルカラー別に似合う色をまとめると、以下のとおり。
- イエベ春タイプ向け…1、3、4、6、9、11、15、16、19、21,22、23、25
- イエベ秋タイプ向け…4、14、18、20、21
- ブルベ夏タイプ向け…2、5、10、14、17、18
- ブルベ冬タイプ向け…2、5、7、8、11、12、13、14、15、16、17、20、24
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーは鮮やかな色が多く、また質感もラメのものが多いです。そのため、鮮やかな色やラメ・光沢感が得意なイエベ春タイプ、ブルベ冬タイプに似合う品番が多くなっています。
ぜひ、あなたにぴったりの品番を見つけてくださいね。
ALBION(アルビオン)エクシアはオンラインストアがない?どこで購入できる?
結論、エレガンス ラズルには公式オンラインストアは原則ありません。(オンラインで販売しているものがあるとすれば、注意が必要です。詳細はこちら)
エレガンスラズルを展開しているアルビオンは、何よりも売り場を大切にしているメーカー。ブランドの哲学として、顧客とのオフラインの接点を大事にしており、高級品には顧客の店舗での体験も付加価値であるとしています。
エレガンス ラズルを販売している店舗は、こちらから検索できます。ぜひ、お近くに店舗がないか、チェックしてくださいね!
今回は、ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)アイカラーをご紹介しました。
角度や光によって印象が変化する、新しい単色アイシャドウです。
ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)の商品はデパートや百貨店でお求めいただけます。
人気の品番は売切れてしまう可能性があるので、気になる方はお早めにチェックしてみてください!