特に暑さから解放された季節は、夏の蓄積したメラニンに対抗して気持ちいい化粧水を使った美白ケアはいかがでしょうか?
何より、せっかく使うなら効果を実感できるものや毎日のスキンケアを楽しくしてくれるものが理想的ですよね。
IPSA 公式HPより引用
こんにちは!ファッションエッジ編集部です。
暑さから解放され、秋冬のスキンケアと言えば、「美白」。
そこで今回は、みんな大好きプチプラ&デパコスの人気美白化粧水をまとめてみました!
「スキンケアにお金をかける勇気が出ない…」という方もいらっしゃると思いますが、実は化粧水は、美容液や乳液よりも比較的安価で購入できるものも多いので、挑戦しやすいアイテムなんです。
最後には自分で美白化粧水を選ぶコツも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい!
【プチプラ】人気の美白化粧水13選!おすすめ&評判、効果を徹底解説!(別記事)
【デパコス】20代から人気のおすすめ美白美容液12選!【評判・比較】
ALBION(アルビオン)エクサージュ ホワイトアップ ローション(Ⅰ・Ⅱ)
ALBION 公式HPより引用
価格:3,300円 (税込) / 110ml、5,500円 (税込) /200ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
<テクスチャー・香り>
- Ⅰ…さっぱり
- Ⅱ…しっとり
- アクアティック・フルーティ・フローラルの香り
<こんな方にオススメ>
- Ⅰ…普通肌、脂性肌
- Ⅱ…普通肌、乾性肌、インナードライ、混合肌
<特徴>
- アミノ酸や加水分解シルク液などお肌にうれしい保湿成分配合
- 肌質に合わせて2タイプから選べる
Ⅰは、普通肌~脂性肌さん向き。メントールやハッカエキスなど、さっぱり感を演出する成分やみずみずしい保湿成分配合。
Ⅱは、普通肌~乾燥肌さん向き。Ⅰよりもしっとり感の出る設計になっていて、アルカリゲネス産生多糖体など高保湿成分が配合されています。
HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー
SHISEIDO 公式HPより引用
価格:4,950円 (税込) / 120ml
<有効成分>
- 4-メトキシサリチル酸カリウム塩(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
<テクスチャー・香り>
- しっとり、とろっと
- 無香料
<こんな方にオススメ>
普通肌、脂性肌、インナードライ、乾性肌、混合肌
<特徴>
- メラニン生成抑制・排出促進効果
- 拭き取りタイプの化粧水
有効成分の「4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)」により、これから作られるメラニンを予防するとともに、既に肌の中で蓄積されたメラニンの排出も促す為、効果的なシミ対策が期待できます。
HAKUと言えば美容液も大人気ですが、化粧水なら美容液よりも少し安価でこの4MSKの効果を試すことができるのも魅力。ややとろみのある質感ですが、伸びが良く、しっとり感があります。
IPSA(イプサ)ザ・タイム R アクア
IPSA 公式HPより引用
価格:4,400円 (税込) / 200ml
<有効成分>
- トラネキサム酸(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
<テクスチャー・香り>
- お水のようにサラサラ
- 肌に付けるとしっとり(べたつきなし)
- 無香料
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、脂性肌、インナードライ、混合肌、ニキビ肌
<特徴>
- 「アクアプレゼンターⅢ」が化粧水の浸透促進
- 肌を水分で満たし、テカりにくい状態へ
- ノンコメドジェニックテスト済み
独自の複合成分「アクアプレゼンターⅢ」配合で、とても肌馴染みが良く浸透感のある化粧水です。
また、お肌を水分で満たし、テカりにくい状態へと整えてくれるため、乾性肌さんはもちろん、インナードライや脂性肌さんとも相性が良いです。
肌荒れ予防の有効成分も配合でノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビが気になる方も使いやすい処方。
KIEHL’S(キールズ)DS クリアリーホワイト トリートメント トナー
KIEHL’S 公式HPより引用
価格:5,390円 (税込) / 200ml
<有効成分>
- 3-o-エチルアスコルビン酸(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
- サリチル酸(ニキビ予防)
<テクスチャー・香り>
- しっとり
- ラベンダーの香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、脂性肌、ニキビ肌
<特徴>
- キラキラしている化粧水
- 顔料配合で肌を白く見せる
- 美白、肌荒れ予防、ピーリング効果が期待できる
酸化チタンや合成金雲母といった顔料が入っているので、光をキレイに反射させ、化粧水を肌に付けた瞬間からお肌のツヤ、透明感を演出できます。
また、美白有効成分にはメラニンの排出を促すビタミンC誘導体の他に、ピーリング効果をもつサリチル酸も配合されているのが特徴。その他、お肌を健やかに保つためのボタンエキスやチンピエキス等も配合されています。
COSME DECORTE(コスメデコルテ)A Q ホワイトニング ローション
Maison KOSE 公式HPより引用
価格:11,000円 (税込) / 200ml
<有効成分>
コウジ酸(美白)
<テクスチャー・香り>
- さらっと
- フローラルウッディの香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、脂性肌、インナードライ、混合肌
<特徴>
- コウジ酸がメラノソームを無色化
- 保湿成分が豊富で乾性肌も使いやすい
含まれている美白有効成分のコウジ酸は、プチプラにはなかなか配合されない美白有効成分。メラニンの塊ともいえる「メラノソーム」を無色化する働きがあり、分子量が小さいため肌に浸透しやすいというメリットも。
また、保湿成分も多数配合されており、フェイスパックをしたような高保湿感でお肌を満たす化粧水となっています。
また、美白美容液となりますが、ワンバイコーセーのメラノショットホワイトDも同じくコウジ酸を配合。コーセーのおすすめです。
SOFINA beaute(ソフィーナボーテ)高保湿化粧水<美白>(しっとり/とてもしっとり)
価格:3,300円 (税込) /140ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
<テクスチャー・香り>
- しっとり
- ほのかな花雫の香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、インナードライ、脂性肌、混合肌
<特徴>
- 月下香培養エッセンス配合
- べたつきが少ない
水力のある月下香培養エッセンス(チューベロース多糖体、グリセリン)や、お肌のセラミド合成を促すユーカリエキスなどの保湿成分配合。乾燥や外部刺激からお肌をしっかりと守りながら、美白ケアもできる化粧水です。
「しっとり/とてもしっとり」は、特筆すべき美容液成分は同じですが、質感を演出する為の増粘剤や保湿成分が少し違います。
できるだけサラッとした化粧水が好きな方は「しっとり」、よりリッチなテクスチャーがお好みの方は「とてもしっとり」の方がオススメですよ。
CLINIQUE(クリニーク)イーブン ベター ブライター エッセンス ローション
価格:7,150円 (税込) /200ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
<テクスチャー・香り>
- サラサラ
- 塗布後に少ししっとり
- 無香料
<こんな方にオススメ>
普通肌、脂性肌、お肌の強い方
<特徴>
- 肌のゴワつきもケア
- 黒砂糖、白糖、海藻エキスなどの保湿成分配合
尿素やプルーン酵素分解物など、角質をやわらげて成分の浸透感を良くする成分が配合されています。皮脂や汚れで肌がごわつきやすい方におすすめ。
また、黒砂糖や白糖、海藻エキスなど天然由来の保湿成分が目立つのも特徴です。
雪肌精 シュープレム 化粧水 Ⅱ
価格:5,500円 (税込) /230ml
<有効成分>
アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
<テクスチャー・香り>
- しっとり
- 澄んだ和漢植物の香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、混合肌(皮脂の多い箇所は少なめに)
<特徴>
- オイルイン化粧水
- ヨクイニンエキス配合
スクワラン(オイル成分)配合で、美白も潤いも諦めたくないお肌に。また、ヨクイニンエキスをはじめ、和漢配合でキメの整った健やかなお肌に導きます。
しっとりした感触ながらも肌に馴染みやすく、使い後心地の良い化粧水です。Ⅱの他にⅠ(さっぱりタイプ)もありますが、美白有効成分が配合されているのはⅡのみ。
POLA(ポーラ)ホワイトショット LX
価格:12,100円 (税込) /150ml
<有効成分>
デクスパンテノールW(美白)
<テクスチャー・香り>
- しっとり
- べたつきは少ない
- オレンジフラワー水配合(香りは優しめ)
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、脂性肌、混合肌、インナードライ
<特徴>
- 新美白有効成分「デクスパンテノールW」配合
- 保湿感もしっかりある
含まれているデクスパンテノールWは、2018年に認可された新しい美白有効成分。メラニンの蓄積を予防できる為、今までとは違った角度から美白ケアができます。
ヒアルロン酸よりも保湿力が高いと言われる「ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液」や、お肌を引き締めるビワ葉エキスなどお肌に嬉しい成分が厳選されています。
比較的シンプルな成分内容でありながらも、美白成分以外の美容液成分も魅力的です。
DEW(デュウ)ブライトニングローション
DEW 公式HPより引用
価格:4,180円 (税込) /150ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド
- グリチルリチン酸ジカリウム
<テクスチャー・香り>
- さっぱり/しっとり/とてもしっとり
- グリーンフローラルの香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、乾性肌、脂性肌、混合肌、インナードライ
<特徴>
- 肌質に合わせて選べる3タイプ
- カネボウ独自開発成分「バランスクリアC」配合
さっぱり~とてもしっとりまで3タイプありますが、特筆すべき美容液成分は同じ。さっぱりタイプが保湿効果が低いということもありませんので、好みに合わせて選べます。
セイヨウニワトコエキス・チョウジ抽出液・海藻エキスの複合成分「バランスクリアC」がお肌全体を保湿し、うるおいによる透明感やハリ感を与えてくれます。ドラッグストアなどでも取り扱われているので購入しやすいのも魅力。
RMK スキンチューナー ブライトニング(C)
RMK 公式HPより引用
価格:4,180円 (税込) /160ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
- 酢酸DL-α-トコフェロール(血行促進)
<テクスチャー・香り>
- サラサラ
- 塗布後しっとり感もあり
- グリーンシトラスの香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、脂性肌、混合肌、インナードライ、ニキビ肌
<特徴>
- ビタミンE誘導体配合
- 水分と油分のバランスを整える
大人の肌にうれしいビタミンE誘導体(酢酸DL-α-トコフェロール)を有効成分に配合。美白ケアだけでなく、血行を促進することで肌荒れ防止し、健やかな肌に導きます。
また、お肌のうるおいバランスを整えてくれる処方で、インナードライや脂性肌に悩む方にもオススメです。
ドクターシーラボ フォトホワイトC 薬用ホワイトニングローションEX
DR. CI:LABO 公式HPより引用
価格:4,180円 (税込) /180ml
<有効成分>
- L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)
- トラネキサム酸(美白)
<テクスチャー・香り>
- サラサラ
- 柑橘系の香り
<こんな方にオススメ>
普通肌、脂性肌、混合肌、インナードライ、ニキビ肌
<特徴>
- 2つの美白有効成分が多方面から美白ケア
- 角質を柔らかくする成分配合
- ヒト型セラミド配合
トラネキサム酸がメラニンの生成を抑制し、ビタミンC誘導体がメラニン色素の還元に働きかけることで、多方向からシミ対策ができる美白化粧水。
また美白効果のサポートや角質柔軟、収れん作用などの働きを持つ植物エキスや、セラミドやコラーゲン等の保湿成分など、様々な美容液成分も配合されているコスパの高い化粧水となっています。
↓次ページでは・・・
美白化粧水の有効成分解説&肌質別オススメ成分!