こんにちは、ファッションエッジ編集部です!
2021年6月にカネボウ化粧品のデュウ(DEW)から、クレイマスクの「クレイクリアフォンデュ」が新登場しました。
肌を優しく労わりたい、でも皮脂や毛穴汚れをスッキリ落としたいという方にぴったりのアイテム。既にSNSや口コミサイトで話題になっているので、気になっている方も多いのではないでしょうか。
ということで今回は、カネボウ 「DEW クリアクレイフォンデュ」の特徴や成分、口コミや使い方などを分かりやすく解説していきます。
肌のくすみや毛穴が気になる方はもちろん、おうち美容に注力したい方もぜひ、美容やコスメのプロであるファッションエッジ編集部と一緒にチェックしてみましょう!
【カネボウ】DEW クリアクレイフォンデュの口コミ!【クレイマスク】
カネボウDEW クリアクレイフォンデュは、SNSや口コミサイトで既に好評なクレイマスク。
具体的には、
- スクラブなのにとろっとしている
- スクラブが細かくて痛くない
- 洗い上りがつっぱらない
- 肌のザラつきが取れる
- ラベンダーの良い香り
といった、前向きな口コミが多く寄せられています。
特に「とろっとしたクリーム質感」や「スクラブが細かい」といった点は、「DEWクリアクレイフォンデュ」ならではの特徴。さらに、スッキリ感もあるのにつっぱらない、かといってしっとりし過ぎでもない絶妙な洗い上りが、お肌を労わりたいオトナ世代にも人気のようです!
【カネボウ】DEW クリアクレイフォンデュの特徴・他のクレイパックとの違い
カネボウ DEW公式HPより引用
カネボウ DEW クリアクレイフォンデュの特徴はこちらです。
- スクラブ配合なのにとろけるような泥とろ感触
- カネボウ化粧品独自開発の保湿成分配合
- 淡いラベンダーカラーの見た目
- リラックス感あふれる香り
- スパチュラ付き
の5点。それぞれ、詳しく解説していきます。
スクラブ配合なのにとろけるような泥とろ感触
カネボウ DEW公式HPより引用
DEW クリアクレイフォンデュはクレイ(泥)だけでなく、スクラブや美容オイルを配合しています。特にスクラブは、「崩壊性スクラブ」といって、マッサージするようにクレイマスクをくるくると肌に馴染ませると、スクラブがつぶれていく設計になってるのが特徴です。
そのため、DEW クリアクレイフォンデュは触れた瞬間はスクラブらしいツブ感はあるものの、お肌に伸ばすとクリーミーでとろけるようななめらかな感触に変化し、くすみやゴワつきの原因となる古い角質を心地良く、かつしっかりと取り除くことができます。
「スクラブ=ツブツブが痛い」というイメージもあるかもしれませんが、DEW クリアクレイフォンデュはそんなスクラブのイメージを覆すような、不思議な使用感が大きな魅力の1つなのです。
カネボウ化粧品独自開発の保湿成分配合
DEW クリアクレイフォンデュには、カネボウ化粧品独自開発の保湿成分「ヒアロサポート」が配合されており、リッチな潤いを肌に与えることができます。
ヒアロサポートとは、
- ヒアルロン酸Na
- アセチルグルコサミン
- メチルセリン
の3つの複合成分のこと。
<ヒアルロン酸Na>
わすか1gで、2~6Lの水分を保持する力を持つ保湿成分です。ヒアルロン酸は肌表面(表皮)にも存在するため、化粧品から補給しても肌との相性が良いのが特徴。表皮のヒアルロン酸は年齢と共に減少してしまい、乾燥の原因の1つとなるため、大人のお肌や乾燥しがちなお肌こそ、積極的に補っていきたい保湿成分。
<アセチルグルコサミン>
ヒアルロン酸の基となる成分。肌への馴染みが良く、うるおい感のあるお肌へと整えてくれます。
<メチルセリン>
カネボウのシワ改善化粧品にも、頻繁に配合されている保湿成分。お肌にハリを与え、キメの整ったふっくら肌に導きます。
淡いラベンダーカラーの見た目
DEW クリアクレイフォンデュはパッケージだけでなく、クレイマスク自体も、美意識をくすぐられる可愛らしい見た目をしています。ラベンダー色のクリームに、ブルーの小さなスクラブ。着色されていることに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、クレイマスクは、
- 洗い流しが前提
- 汚れをしっかりオフすることがメイン
のアイテムなので、メイクアップ化粧品ほどの明らかな補正力や、着色剤(酸化チタン等)が残留することでの肌への悪影響の心配はほとんどありません。お肌との相性が気になる方は、二の腕の内側などで一度パッチテストを行ってから、お顔に使用すると安心です。
リラックス感溢れる香り
DEW クリアクレイフォンデュは、3種のラベンダーやベルガモットなどの天然精油で香り付けされており、蓋を開けた瞬間からフワッと香ります。一日の疲れを癒してくれるような優しい香りでもあり、リフレッシュした気持ちで一日をスタートできるような、爽やかさも感じられる香りです。
朝にも夜にも使いたくなるような、リラックス感溢れる香りが口コミでもとても好評。使用する際はぜひ、香りも存分に楽しんで使ってみましょう。
スパチュラ付き
DEW クリアクレイフォンデュは、スパチュラも付属しており、衛生的に使用することができます。適量を掬いやすいのも嬉しいですね。しかも、スパチュラまでラベンダー色。可愛らしく、他にスパチュラ付きのアイテムを使用している場合も差別化できるので使い易い。ただし、蓋の内側などに内蔵することはできないので、保管場所を決めておいてくださいね。
カネボウ【DEW クリアクレイフォンデュ】の成分解析
カネボウ DEW公式HPより引用
ここからはDEW クリアクレイフォンデュの成分内容にスポットを当て、その効果や働きをさらに詳しくチェックしてみましょう。
DEW クリアクレイフォンデュの全成分表示
まず、DEW クリアクレイフォンデュの全成分表示はこちら。
”水、カオリン、グリセリン、ミリスチン酸イソセチル、パルミチン酸セチル、DPG、ステアリン酸、タルク、セテアリルアルコール、スクワラン、結晶セルロース、ベントナイト、ステアリン酸グリセリル(SE)、水酸化K、ステアロイルグルタミン酸Na、マイクロクリスタリンワックス、香料、アボカド油、アセチルグルコサミン、メチルセリン、乳酸、水酸化Al、含水シリカ、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、酸化鉄、酸化チタン、グンジョウ、酸化亜鉛、赤226”
カネボウ DEW公式HPより引用
クレイ(泥)、スクラブ、その他洗顔の役目を担う洗浄成分の他に、お肌を保湿する美肌成分や、オイル成分がバランス良く配合されている構成になっています。
DEW クリアクレイフォンデュの注目成分を解析
■ クレイ成分
DEW クリアクレイフォンデュに配合されているクレイは、
- カオリン
- タルク
- ベントナイト
の3種類。クレイは汚れを吸着する働きがあります。しかも表面積が大きいので、大量の皮脂汚れを効率よく吸着することができるのです。そのうえ「イオン交換性」といって、肌の汚れを吸着すると、それと交換するように保湿成分を肌に与える(それまでクレイに吸着していた保湿成分を手放す)性質があるのも特徴的。
うるおいを与えながら、汚れも落とせる画期的な洗浄成分なのです。
■ スクラブ成分
「結晶セルロース」がDEW クリアクレイフォンデュのスクラブ成分で、硬くゴワついた肌を柔らかくしてくれる成分です。この結晶セルロースは比較的柔らかい感触が特徴的なスクラブで、水分によって簡単に崩壊する性質もっています。
先ほども解説したようにDEW クリアクレイフォンデュではこのこの結晶セルロースの崩壊性を活かし、肌の上でスクラブがつぶれる設計になているので、肌当たりが優しいマイルドな使用感を実現しているのです。
■ オイル成分
DEW クリアクレイフォンデュには
- ミリスチン酸イソセチル
- パルミチン酸セチル
- ステアリン酸
- セテアリルアルコール
- スクワラン
- マイクロクリスタリンワックス
といった多彩なオイル成分が配合されています。これらは、DEW クリアクレイフォンデュの基剤や、とろけるようなクリーム質感を調節する役割の他に、クレンジングクリームのように汚れを浮かせたり、お肌を保湿する役目もある成分です。
適切な使用方法としては、クレンジングの後にDEW クリアクレイフォンデュを使うことが推奨されてはいますが、比較的落としやすい軽めのベースメイク・日焼け止め程度なら、DEW クリアクレイフォンデュだけでも落とせると考えられます。
■ 美容液成分
- ヒアロサポート(ヒアルロン酸Na、アセチルグルコサミン、メチルセリン)
- アボカド油
はお肌にうるおいを与える美容液成分です。ヒアロサポートは先ほど解説した通りですが、もう1つ注目したいのがアボカド油。アボカド油は油脂(植物の実や種から取れるオイル)の一種で、水分を保持する性質があります。その為、お肌の保湿・柔軟効果が期待でき、柔らかでスベスベのお肌に整えてくれるオイル成分です。
また、「乳酸」もチェックポイント。メインの成分ではないので、ピーリング化粧品ほどではありませんが、肌を柔軟にする働きがあります。
カネボウ DEW クリアクレイフォンデュの使い方
DEW クリアクレイフォンデュの基本的な使い方
基本的な使い方は
- いつ?⇒週に1~2回。朝でも夜でもOK。
- どのくらい?⇒付属のスパチュラ約2杯分(直径約5cm程度)
です。
使用する順番は、クレンジング(メイク落とし)の後に、
- クレンジング後、肌の水分を軽く抑える。
- 適量を肌表面にらせんを描きながらやさしく馴染ませる。
- 2~3分放置。
- 水かぬるま湯で洗い流す
といった要領で使用してください。
さらに詳しい使い方
「DEW クリアクレイフォンデュでもっと効果的に使いたい」「丁寧にお肌のケアをしたい」という方は、下記の使い方も参考にしてみましょう!
- クレンジング後、水分を軽く抑る。
- 適量のクレイマスクを頬に円を描くようにして広く・まんべんなく伸ばす。
- 両手同時に頬→額→あごに向かってクレイマスクを馴染ませていく。
- 鼻筋を往復させる。
- 小鼻は小さく円を描くように馴染ませる。
- 両手を鼻の下に置き、口輪筋に沿ってクルクルとらせんを描く。
- 2~3分放置して、洗い流す。
洗い流しの際は手を十分に濡らして、顔を軽く撫でてから洗い流すのがポイントです。クレンジングの乳化と同じで、水とクレイマスクを馴染ませることで、汚れを含んだクレイマスクが水でキレイに流れ落ちます。
また、使用前にリラックスした状態で深呼吸をし、自分の脈拍と同じテンポでケアを行うことで、より香りや質感を満喫しながらクレイマスクを楽しむことができますよ。
洗顔料の併用は必要?
DEW クリアクレイフォンデュは洗顔としての機能もあるので、洗顔料を併用する必要はありません。また、洗顔料でオフできるメイクをしている日は、DEW クリアクレイフォンデュでもオフできます。
その他、よくある質問にも答えてみました!
カネボウ【DEW クリアクレイフォンデュ】の価格や購入方法は?
DEW クリアクレイフォンデュの価格は、税込3,080円です。内容量は90gで、使用頻度によりますが週2〜3回使用で、1ヶ月〜6週間程度ご使用いただけます。
販売場所は、
- 楽天市場やAmazonなどの通販サイト
- DEWを取り扱うドラッグストアやコスメショップ
などがあります。
サンプルやトライアルサイズはある?
必ずとは言い切れませんが、販売店舗にてサンプルが貰える場合もあります。トライアルサイズの販売はないので、気になる方は1度店舗にてサンプルが頂けるか確認してみましょう。
スパチュラは使わないとダメ?
スパチュラの使用がオススメ。直接指を容器に入れて中身を掬ってしまうと、手の皮脂により、中身が劣化してしまう可能性があります。
おわりに:DEW クリアクレイフォンデュで、特別なおうち美容を始めよう!
いかがでしたでしょうか?
DEW クリアクレイフォンデュは、スクラブなのにクリームの様ななめらかな質感、心を癒す特別な香り、心地の良い洗い上りが特徴的。
夏の暑さや憂鬱な気分にぐったりしてしまう日にぜひ、その贅沢な使用感を体感してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!