インプレア リンクレスチューナーとは?成分や口コミ・レビュー、購入方法を徹底解説♡

コーセーとミルボンの合弁会社、コーセーミルボンコスメティクスから誕生した化粧液。美容室専売ブランドの「インプレア」から販売されている、「インプレア リンクレスチューナー」はシワ改善や美白※1を両立する高機能な医薬部外品の化粧液です。

美容師のカウンセリングを通じて提案されるアイテムだからこそ、肌悩みに寄り添ったケアを実感しやすいのも魅力です。

本記事では、特長や口コミ、実際の使用レビュー、購入方法まで詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♡

目次

インプレア リンクレスチューナーとは?

「リンクレスチューナー」は、シワ改善と美白※1を同時に叶える化粧液です。

具体的には、有効成分や独自の処方による“成分面での特長”と、日々のケアを心地よくする“使用感の特長”の2つが挙げられます。ここからは、それぞれの特長について詳しく見ていきましょう。

特長1:主要成分・技術

有効成分「ナイアシンアミド」を配合し、シワ改善と美白※1の効能が認められています。さらにエンメイソウから抽出したエンメイソウエキスを配合。今も未来もうるおいに満ちたハリのある肌へ導きます。

エンメイソウはシソ科の多年草で、紫の小花を咲かせる日本原産の植物。古くから「ヒキオコシ」と呼ばれ、倒れている人を引き起こす力を持つ薬草として知られてきました。

・有効成分「ナイアシンアミド」でシワ改善と美白※1にアプローチ
・エンメイソウエキスや植物由来成分で角層をうるおいで満たす

特長2:使用感

とろみのある濃密なテクスチャーながら、べたつきにくく肌なじみが良いのが特長。乾燥による小ジワを目立ちにくくし、ふっくらとしたハリ感を与えてくれる印象です。エイジングサインが気になる大人の肌や、乾燥が気になる方に適しています。

角層までうるおいで満たし、肌にハリとツヤを与えてくれます♡


・濃密なのにべたつかず、肌にすっとなじむ
・乾燥による小ジワを目立ちにくくする
・翌朝の肌がふっくら柔らかい印象に
・乾燥肌やエイジングサインが気になる方におすすめ

インプレア リンクレスチューナーとインプレア バランスチューナーの違いは?

同ブランドの「インプレア バランスチューナー」は、季節や環境によるゆらぎ肌向けの保湿化粧液です。一方、リンクレスチューナーはシワ改善・美白に着目した医薬部外品。目的や使用感をご紹介します。

項目リンクレスチューナー(医薬部外品)バランスチューナー
肌悩み年齢によるシワ・たるみ環境や体調によるゆらぎ肌
テクスチャー濃密でとろみがあるみずみずしくさっぱり
香りリッチフローラルハーバルフローラル
価格(税込)200mL:7,700円200mL:5,500円
主要成分ナイアシンアミド:有効成分
エンメイソウエキス(ヒキオコシエキス(1)):保湿
ベビーアップルエキス(リンゴエキス):保湿
ドライストレスバリアCPX(オタネニンジン根エキス、ヨモギ葉エキス):保湿
モイストフラワーウォーター(ヤグルマギク花水、グリセリン、ポリグリセリン-3):保湿
ベビーアップルエキス(リンゴ果実エキス):保湿
全成分ナイアシンアミド※
精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、エタノール、d-δ-トコフェロール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ニンジンエキス、ヒキオコシエキス(1)、ヤグルマギク水、ヨモギエキス、リンゴエキス、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソプロパノール、エデト酸二ナトリウム、オレイン酸エチル、キサンタンガム、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシエチルセルロース、ベヘニルアルコール、ポリエチレングリコール1000、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリグリセリン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、植物性スクワラン、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、カラメル
有効成分:※ 
無印:その他の成分
水、BG、グリセリン、DPG、PPG-9ジグリセリル、ポリグリセリン-3、グリセレス-26、ジグリセリン、アマチャヅル葉エキス、オタネニンジン根エキス、グリコシルトレハロース、シロキクラゲエキス、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、トコフェロール、ヤグルマギク花水、ヨモギ葉エキス、リンゴ果実エキス、リン酸アスコルビルMg、EDTA-2Na、PEG-30フィトステロール、イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、エタノール、オレイン酸エチル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、ジラウラミドグルタミドリシンNa、スクワラン、ベヘニルアルコール、加水分解水添デンプン、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

リンクレスチューナーとバランスチューナーは、役割や特長に違いはありますが、どちらも日々の肌悩みに寄り添うアイテムです。季節や肌のコンディションに合わせて使い分けたり、朝はバランスチューナー、夜はリンクレスチューナーといった形で気分で使い分けたりと肌状態に合わせて併用するのもおすすめです♡

どちらもフローラル系の香りですが、それぞれに印象が異なります。リッチフローラルは柔らかく繊細な印象で、ハーバルフローラルはフレッシュでみずみずしい印象を受けました。

コーセーのスキンケアやミルボンのヘアケア製品は香りにこだわったアイテムが多いと感じていましたが、本製品もその魅力が生かされています。香りの違いを楽しみながら、朝晩のリセットタイムを癒しの時間に変えてくれますよ♡

【口コミ】インプレア リンクレスチューナーの評判は?

インプレア リンクレスチューナーの口コミはどうなのでしょうか?使用感や仕上がりなど、リアルな評価をぜひチェックしてみてくださいね。

期待いっぱいで昨日から使い始めましたので使い心地だけになりますがお伝えします。シワ・シミそしてタルミと本当に助けて下さいとの思いで開封しました。
トロリとしたテクスチャーとグングン吸い込む様な感触でコットンは使わず手のひらで優しく包み込む様に使っています。朝はしっとりで期待度大です。またその後は肌悩みについてはどうなったのかお伝えします。

https://www.cosme.net/reviews/515589648/

年齢を重ねるにつれて気になりやすい大人の肌悩みに、多角的に寄り添う処方で、しっとりと濃密な質感でありながら、べたつきが少なく快適に使える使用感も魅力です♡

【レビュー】インプレア リンクレスチューナーを実際に使ってみた

インプレア リンクレスチューナーを実際に使ってみたレビューを以下の項目でご紹介します。

  • スウォッチ、テクスチャー
  • 使い方
  • 使用感
  • その他(コスパや使いやすさ)

スウォッチ、テクスチャー

化粧液はクリアな見た目で、とろみのあるテクスチャーです。化粧液からは華やかさの中に癒されるような香りが広がり、心地よさを感じました。

さらに、手のひらや手の甲になじませてみると、肌がツヤっと輝き、しっとりとした肌感に。右の写真は化粧液をなじませた後の手のひらですが、みずみずしいツヤ感が♡

リンクレスチューナーのとろっとしたテクスチャーは、しっとりとした肌感が好きな方におすすめのアイテムです。

使い方

最初は手に化粧液を出してハンドプレス。手のひらと指先をやさしく肌にフィットさせながら、ゆっくりとなじませていきます。

リンクレスチューナーは「年齢によるシワやたるみ」にアプローチする化粧液ですが、実際に使ってみると肌がもちっとやわらかくなり、一般的な化粧水に比べてよりしっとりとしたテクスチャーだと感じました。

筆者は化粧水をたっぷりと贅沢に使用したいタイプなので、さらにコットンを使って頬骨や小鼻といった細かな部分もていねいにパッティング。じっくりとお手入れをしていると、自身の美意識まで整っていくようで、スキンケアの魅力を改めて実感しました◎

使用感

化粧液を使用する前後の写真も比べてみましょう。頬骨や顔の凹凸に沿ってツヤ玉が生まれ、美容液やクリームを重ねていないにもかかわらず、写真のように整った肌感を実感できるのは嬉しいポイントです。

悩みの一つである目元の小ジワはまだ気になるものの、毎日続けて使用していけば肌の土台から整い、今後どのように変化していくのか期待が高まりました。

その他(コスパや使いやすさ)

コーセーとミルボンの共同開発による、医薬部外品の化粧液。美容液級の効果を得やすいため、200mLで7,700円(税込)という価格は納得感があると感じました。店舗で購入する際にはカウンセリングも受けられるので、自分の肌悩みに合わせた化粧液を提案してもらえるのも嬉しいポイントです◎

さらに、詰替用や大容量タイプも展開されているので、長く使い続けやすい点も大きな魅力です♡

筆者のおすすめポイント

誰もが知る美容&化粧品メーカーの協業ブランド「インプレア」。使用前から筆者も期待に胸を弾ませていましたが、医薬部外品の化粧液が7,000円台で購入できるという点は嬉しいポイントですよね。

また、淡いラベンダーカラーのパッケージは思わずキュンとする可愛らしさで、ドレッサーや洗面台に置いておくだけでお手入れの時間が楽しくなります。インプレアの「バランスチューナー」と並べてみると、その愛らしさがさらに際立ちました♡

バランスチューナーに比べてしっとりとしたテクスチャーなため、朝はバランスチューナーで肌を整え、夜はリンクレスチューナーでじっくりとメンテナンスもおすすめ。

夏に蓄積したダメージケアにもぴったりだと感じました。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね◎

予約・購入方法:確実に購入するには?

今回ご紹介した「インプレア リンクレスチューナー」は美容室にてお客さまの髪や頭皮、お肌の状態を確認し、 最適な商品を美容師さんが選び、ご使用いただくプロフェッショナル商品(美容室専売品)です。 

サロンで美容師からカウンセリングを受けながら選べるため、肌悩みに合った提案を受けられる点も安心です。(※百貨店、ドラッグストア、インターネット販売等はいたしておりません。)

対象の美容室からお近くの店舗を探してみてくださいね!

※1 美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと。

目次