【2024年3月】花王とアイスタイルが『RNA共創コンソーシアム』を設立

RNA共創コンソーシアム

2024年3月11日、花王株式会社(花王)と株式会社アイスタイル(アイスタイル)は「RNA共創コンソーシアム」を共同設立しました。

皮脂の中に含まれるヒトのRNA(リボ核酸)を「RNA Monitoring(RNAモニタリング)」で分析することで、アトピー性皮膚炎の肌状態などを知ることができるようになるということです。

目次

RNA共創コンソーシアム

このRNA共創コンソーシアムでは、「皮脂RNAモニタリング技術」を提供する花王と、日本最大の美容プラットフォームである「@cosme」を運営するアイスタイルが理事となって運営委員会を組織。

共創パートナーとして株式会社コーセー、株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、キリンホールディングス株式会社、パーフェクト株式会社、株式会社ヘルスケアシステムズ等を幹事社として迎え、1社では解決できない課題に対して共に解決を目指し、活動を開始するとのことです。

背景

健康で快適な生活を送りたいけれども、選択肢が多すぎて悩む方も多いものです。

多くの選択肢の中から自分にとって最適なものを見つけ出すためには「基準」が必要だと感じる方も多いのではないでしょうか。

その一方で、サービスを提供する側(企業)は誰もが最短・最適な選択ができるような提案を行っていくことが求められている、という背景からRNA共創コンソーシアムは生まれました。

「皮脂RNAモニタリング」技術について

「皮脂RNAモニタリング」は皮脂から取り出したRNAを分析する花王独自の解析技術です。

体調や食生活などの環境要因によって日々変化しますが、身体の膨大な情報量を持つRNAは肌や体の状態を知るのに有用です。

これに加えて花王は、「皮脂RNAモニタリング」が乳幼児アトピー性皮膚炎やパーキンソン病を早期に判別できる可能性を研究・報告しています。

コンソーシアム設立の起点となる花王とアイスタイルとの取り組み

2022年から花王とアイスタイルは、「@cosme」の1000人以上のサイト会員を皮脂RNAの特徴ごとにグループで分けて、選ばれる化粧品の傾向を解析するという共同取り組みを進めてきました(もちろんこのプロジェクトに協力する会員からは承諾を得ています)。

花王はこのグループ分けをさらに掘り下げて、RNA情報から大きく「なめらか優位」「明るさ優位」の2つの肌タイプが存在することを報告しました。

さらに、肌タイプ分類(肌遺伝子モード)を顔写真から特定する技術も開発し、スマホで顔を自撮りしてから約10秒程度で顔の明るさが判定される、実際に肌遺伝子モードを使った肌タイプ分類を体験。

例えば化粧品選びにおいて、買ってみたものの、実際に使ってみると自分には合っていなかったと感じることがありますが、この画像判定技術を使えば、店頭や自宅で即時に肌タイプが判断されるので、現段階の肌の状態に合った化粧品に最短で近付けるようになることが期待されます。

『RNA共創コンソーシアム』概要

⚫ 正式名称 「RNA共創コンソーシアム」(RNA Co-creation Consortium)

⚫ 公式サイト:https://www.rna-co-creation.jp

【 理事企業(運営委員会)】

花王株式会社:https://www.kao.com/jp/

株式会社アイスタイル: https://www.istyle.co.jp/

【 参画企業(幹事)】

株式会社コーセー:https://corp.kose.co.jp/

株式会社マツキヨココカラ&カンパニー:https://www.matsukiyococokara.com/

キリンホールディングス株式会社:https://www.kirinholdings.com/

パーフェクト株式会社:https://www.perfectcorp.com/ja/

株式会社ヘルスケアシステムズ :https://hc-sys.com/

活動内容

1. 「皮脂RNAモニタリング」技術を活用した事業の実証実験への支援と推進(実証活動)

• 生活者の悩みに対応する新たなソリューションのデザインと検証

• ビューティ領域、ヘルスケア領域における商品開発やサービス開発のイノベーションの推進

• データ保護と厳格なポリシーに基づいた生活者データの利活用

2. 『RNA共創コンソーシアム』内外のビジネスマッチングや連携支援

• コンソーシアムで得た実証実験結果の社会への発信

• 実証実験で得られた成果の社会実装支援

3. RNAに関するデータ保護とプライバシーに関する厳格なポリシーの設定

「RNA共創コンソーシアム」設立の目的と活動について

ビューティ&ヘルス業界ではサービスとその基準が話題になってきています。

「RNA共創コンソーシアム」は、「作る」「売る」「選ぶ」ための基準制定に大きく役に立つことでしょう。

これまでになかったRNA情報から生み出されるケア・サービスが浸透していけば、今までに比べて満足度の高い商品選びができるようになります。

企業にとっても、新しい提案や商品開発・サービス開発につながることが期待されます。今後、参画企業が増えていけば、各社の得意なジャンルの融合が進んでビューティ&ヘルス業界に新たな価値が創造されていくでしょう。

目次