
TWICEの専属メイクアップアーティスト、ウォン・ジョンヨ氏が監修するコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」の「モイストアップレディスキンパック」シリーズが全アイテム、ミシン目入りになってリニューアル!さらに、持ち運びに便利なお試しサイズも定番化して登場します。
メイク前の肌の土台を整え、「ファンデのノリが悪い…」「夕方になると化粧崩れが気になる」そんなメイクの仕上がりに関する悩みを解消してくれる大人気アイテム。
今回は、シリーズの中から「モイストアップレディスキンパック N」「モイストアップレディスキンパック DM N」「薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)」の3種類をピックアップし、それぞれの特徴から使用感、どんな肌悩みにフィットするのかまで、徹底的に比較&レビューします。ぜひ、あなたにぴったりの一枚を見つける参考にしてみてくださいね!
Wonjungyo(ウォンジョンヨ)とは?
「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」は、TWICEのメンバー4名を専属で担当するメイクアップアーティスト、ウォン・ジョンヨ氏が監修するコスメブランド。長年のプロの現場で培った経験とノウハウに基づき、「メイクの仕上がりを格上げする」ためのアイテムを展開しています。
ブランドの核となるのが、「メイク前の完璧な肌の土台作り」へのこだわり。どんなに優れたコスメを使っても、その土台となる肌が整っていなければ、理想の仕上がりは叶いません。ウォンジョンヨのスキンケアは、まさにその「土台」を最高のコンディションへと導くために設計されています。
プロの視点から生まれた品質の高さと、手に取りやすい価格帯で、美容に敏感な人々から絶大な支持を集めている、今注目のブランドです。
ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックとは?
メイクの前に使用することで肌をひんやり冷やし、化粧ノリとキープ力をアップする部分用シートパック。肌の温度にこだわるウォン・ジョンヨ氏ならではのアイテムで、プロのメイクアップアーティストにも愛用者が多い逸品です。
ユーザーの声を受けてリニューアル!
既存のシートを半分に切って使用しているというユーザーの声を反映し、手で簡単に半分に切れる“ミシン目入りシート”になってリニューアル。鼻周りや顎下など細かな部分にもフィットしやすくなり、毎日のケアがより手軽になりました。気軽に購入しやすく、旅行などで持ち運ぶのに便利なサイズ感のお試しサイズも登場しました◎

【使用方法】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックの使い方
ここでは、モイストアップレディスキンパックシリーズの基本的な使い方をご紹介。
STEP1:フタをあけ、マスクを持って引き上げます。
STEP2:そのまま、もしくはミシン目で切って、顔にのせ、3~5分程度おいてください。
ウォン・ジョンヨ先生のおすすめの貼る位置
忙しい朝にぴったりな時短保湿ケア
ベースメイクの印象を大きく左右する両頬への使用が特におすすめ!部分用シートパックなので、忙しい朝でも手軽にケアできます。
時間がある朝や特別な日におすすめの保湿ケア
頬に加えて、おでこや鼻周り、顎下などの細かい部分までしっかりケアするのがおすすめ!シートは、ミシン目で半分に切ることができるので、細かい部分にもぴったりフィットします。
ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック Nとは?

【価格】50枚入り 1,815円(税込)/ 12枚入り 550円(税込)
メイク前の肌をみずみずしいうるおいで満たし、化粧ノリを高めることを追求した、ブランドの原点とも言えるスタンダードタイプの部分用パックです。
特徴1:みずみずしいうるおいで、メイク前の肌を整える
チャ葉エキスや乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(すべて保湿成分)などを配合。肌にうるおいを与え、キメの乱れをなめらかに整えます。
特徴2:ベタつかず、朝のケアに最適な使用感
さっぱりとした使用感で、使用後すぐにメイクを始めてもヨレにくいのが特徴。忙しい朝でも手軽に「仕込みケア」が完了します。
どんな人におすすめ?
- 脂性肌や混合肌で、さっぱりとした保湿をしたい方
- 朝のメイク前に手軽に化粧ノリを良くしたい方
- ベタつくスキンケアが苦手な方
ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック DM Nとは?

【価格】50枚入り 1,980円(税込)/ 12枚入り 550円(税込)
乾燥による化粧崩れや粉吹きに悩む肌へ、リッチなうるおいを届ける高保湿タイプの部分用パックです。
特徴1:3種のセラミド※1配合で、角層のすみずみまで保湿
保湿成分として、3種のヒト型セラミド(セラミドNP, AP, EOP)を配合。乾燥しがちな肌の角層に浸透し、水分をしっかり保持します。うるおいに満ちた、もっちりとした肌へと導きます。
※1:保湿成分
特徴2:厚手のシートが美容液を抱え込み、リッチなうるおいを届ける
スタンダードタイプの「N」よりも厚手のシートを採用。とろみのある美容液をたっぷりと含み、肌にうるおいを集中的に届けます。
どんな人におすすめ?
- 乾燥肌やインナードライ肌で、高い保湿力を求める方
- 乾燥による化粧崩れや粉吹きが気になる方
- しっとりとしたリッチな使用感が好きな方
ウォンジョンヨ 薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)とは?

【価格】50枚入り 1,980円(税込)/ 12枚入り 550円(税込)
繰り返す肌荒れやニキビを防ぎたい。そんなゆらぎがちな肌のための薬用タイプの部分用パックです。
特徴1:有効成分配合で、肌荒れ・ニキビを防ぐ
有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合。肌荒れを防ぎ、ニキビができにくい、すこやかな肌状態へと整えます。さらに、保湿成分としてツボクサエキスやドクダミエキスも配合しています。
特徴2:ひんやりとした使用感で、肌を穏やかに整える
清涼成分(l-メンチルグリセリルエーテル)配合で、ひんやりとした心地よい使用感。赤みや火照りが気になる肌を穏やかに整えます。
どんな人におすすめ?
- 肌荒れを予防・鎮静したい方
- 小鼻周りや頬のお赤みが気になる方
- 季節の変わり目などで肌がゆらぎがちな方方
【レビュー】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック3種を実際に使ってみた
ここからは、3種類のパックのリアルな使用感をレビューします。テクスチャーや使用後の変化まで細かくレポートしますので、ぜひ参考にしてください。で細かくレポート。購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。
テクスチャー・シートの違い
「N」と「薬用」は、ベタつかずさっぱりとした液体タイプ。シートも薄手で肌への密着度が高いです。


「N」と「薬用」は、ベタつかずさっぱりとした液体タイプ。シートも薄手で肌への密着度が高いです。一方、「DM N」はとろみのある美容液で、もっちり厚手のシート。美容液がひたひたに含まれているのがわかります。

使用感や仕上がり
3種に共通しているのは、肌にのせた時・パックを外した時の心地良いひんやり感。この冷却感こそが、メイク前に肌を引き締め、皮脂を抑えるプロのテクニックなのだと感じました。
仕上がりは、「N」が最もサラリとしていて、すぐにメイクに移れます。「DM N」は肌が内側からうるおう、もっちりとした仕上がりで夜の集中保湿ケアにも◎「薬用」は、小鼻や顎など赤みが落ち着くような感覚があり、皮脂が気になる部分も油分バランスが整っているような気がしました。
また、3種類とも使用した後のファンデの密着力・伸びが格段に上がり、日中の化粧直しをせずとも朝の仕上がりがキープされていました。

筆者のおすすめポイント
メイク前に貼るだけで、まるでプロが丁寧に仕込んだような理想の肌になる。そんな手軽さと満足感の高い仕上がりに感動の筆者。「肌の土台作りって、何から始めればいいの?」「忙しい朝、スキンケアに時間はかけられない…」そんな悩みを持つ方の、まさに“救世主”と言えるアイテムだと感じました!
特に素晴らしいのが、その日の肌に合わせてケアを“選べる”こと。基本のデイリーケアとして「N」を使い、乾燥が気になる日は高保湿の「DM N」、肌荒れの予感がする日は「薬用」を。このように数種類を常備しておけば、どんなコンディションにも対応できるという安心感が生まれます。お手頃な価格なので、ぜひ色々なタイプを試して、自分だけのスタメンを見つけてみてくださいね♡
【口コミ】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックの評判は?
ウォンジョンヨの「モイストアップレディスキンパック N」「モイストアップレディスキンパック DM N」「薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)」は、SNSや口コミサイトでも、その効果を実感する声が多く寄せられています。実際に使った人の声をいくつかご紹介します。


【モイストアップレディスキンパック N】
バズり商品のため購入してみました、結果大正解!お風呂から上がってスキンケア後 髪やボディクリームを塗っている最中に顔にぺたぺたして時短しています!使用するとしないではかなりファンデのノリと肌のトーンが違うと思います。即効性も感じますので個人的にはリピート確定です!さすがバズりです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1A5LB0PL3W2HW/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8

【モイストアップレディスキンパック DM N】
メイクノリが良くなる!モロモロが出なくなった!ずーーっと気になってて、ようやく試しました。取り出しやすくて使いやすいのも良い!ちょっと乾燥を感じたときの保湿にも。ちょうど良い保湿感なのでいつでも使いやすいです。
https://www.cosme.net/reviews/515651251/

【薬用モイストアップレディスキンパック】
メイク前の赤みが鎮静されました。大きさもちょうど良く、カットもできるのが重宝しますね。ひんやりして気持ち良かったです。メイクヨレも起きませんでした。
https://www.cosme.net/reviews/515712397/
口コミからも、「メイク前の肌の土台作り」において高く評価されていることがわかります。「ファンデのノリが格段に違う」「メイクヨレが起きなかった」といった声が多く、貼るだけで肌のトーンが明るくなる即効性も実感されているようです。
また、お風呂上がりに髪を乾かしながら使うなど、忙しい時間でも手軽にケアできる「時短」や「使いやすさ」も大きな魅力。
さらに、肌コンディションに合わせて使い分けできる点も支持されています。手軽に肌の基礎を整え、メイクの仕上がりを格上げしてくれる、まさに「バズる」のも納得のアイテムと言えそうですね。
【お悩み別】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック3種早わかり比較表
「結局、自分にはどれがいいの?」という方のために、特徴が一目でわかる比較表をご紹介します。購入の参考にしてみてくださいね。
商品名 | モイストアップレディスキンパック N | モイストアップレディスキンパック DM N | 薬用モイストアップレディスキンパック |
---|---|---|---|
テクスチャー | さっぱり・みずみずしい | しっとり・とろみ | さっぱり・ひんやり |
特徴 | メイク前の肌を整え、化粧ノリをアップさせるスタンダードタイプ。 | 3種のセラミド※3配合。角層のすみずみまでうるおす高保湿タイプ。 | 有効成分配合で肌荒れ・ニキビを予防する薬用タイプ。 |
おすすめのお悩み | 化粧のりを良くしたい・化粧持ちを良くしたい | 乾燥による化粧崩れを防ぎたい・乾燥が気になる箇所を集中ケアしたい | 繰り返す肌荒れやニキビを予防したい・肌の赤みを鎮静したい与えたい。 |
おすすめの肌質 | 脂性肌・混合肌・普通肌 | 乾燥肌・インナードライ肌 | 敏感肌・ニキビ肌・ゆらぎ肌 |
限定アイテムとして「モイストアップレディスキンパック さっぱり」「ジェラートスキンパック」「モイストアップレディスキンパック DM HL」も発売されているので、気になる方はぜひ併せてチェックしてみてください◎
ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックはどこで売ってる?
今回ご紹介したウォンジョンヨの「モイストアップレディスキンパック N」「モイストアップレディスキンパック DM N」「薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)」は、全国のPLAZA、ロフト、ハンズなどのバラエティストアや、一部ドラッグストア、公式オンラインストアなどで購入可能です。
ウォンジョンヨのパックを毎日のスキンケアに取り入れて、メイクの仕上がりを格上してみてくださいね♡