
美容室専売ブランド「im(アイエム)」から新登場したリキッドアイシャドウ「ダズリング アイカラー」。
ミルボンとコーセーの共同開発によるサロン発のメイクアイテムで、ひと塗りで上品なツヤと透けるような発色を叶えます。
「ラメが派手すぎない?」「自分に合う色を知りたい!」そんな疑問を持つ方のために、この記事では全7色を実際に使用し、発色・パール感・おすすめの使い方まで徹底レビューしていきますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
アイエム ダズリング アイカラーとは?

ダズリング アイカラーは、ミルボンとコーセーが共同開発した「im(アイエム)」から新登場したリキッドアイシャドウ。
繊細なパールと高密着処方により、まぶたの立体感を際立たせながら上品なツヤを長時間キープする注目のアイテムです!
【値段】2,640円(税込)
特長1|ひと塗りで“透けツヤ発色”が叶う
大小さまざまなサイズのパールをバランス良く配合し、光を多方向に反射。
まばたきや角度によって異なる輝きを放ち、肌の上で透けるようなツヤ感を生み出します!
薄くのばすだけでしっとり密着し、厚塗り感のない自然な立体感を演出してくれるので、重ねて使用してもくすまない点も魅力です。
特長2|高密着リキッド処方でヨレ・ラメ落ちを防ぐ
美容液ベースのジェルテクスチャーがまぶたにピタッと密着♡時間が経ってもヨレにくく、ラメ落ちしにくいのが魅力です。
まぶたの動きにしっかりフィットしてくれるので、まばたきを繰り返しても二重幅にたまりません!
特長3|美容液発想の保湿成分でまぶたケアも同時に
3種類のヒアルロン酸※1を配合。スキンケア発想で、乾燥しやすいまぶたのうるおいを守りながらメイクできます。
長時間使用してもパリッと感が出にくく、デリケートな目もとにもやさしい使用感です!
※1 加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na(保湿)
【全色レビュー】アイエム ダズリング アイカラーを使ってみた!


ここからは、全7色を実際に使用したレビューをお届けします!
色味・パール感・印象の違いを中心に、筆者のリアルな使用感をまとめました。
BE560 クリーミーベージュ

配合されているパールのカラーはシンプルで、メイク初心者でも扱いやすい万能カラーだと感じました!
ホワイト寄りのベージュベースがまぶたを自然にトーンアップし、明るく澄んだ印象に仕上がります。どんなメイクにもなじむため、ベースカラーやハイライト使いにもおすすめです♡
GD061 スプラッシュゴールド

オレンジやイエローなど、大小さまざまなパールがバランスよく配合された華やかなカラー。イエベの筆者には肌なじみがよく、さっと塗るだけで自然な明るさをプラスしてくれました♡
パールの色味に統一感があるため派手になりすぎず、ナチュラルメイクやオフィスシーンでもポイント使いしやすい印象です。
BR360 ウォームブラウン

赤みを帯びたブラウンカラーで、使う人を選ばないような定番色!光が当たると繊細なゴールドパールがやわらかく煌めき、温かみの中に上品さを感じられました。
他のカラーと比較して、単色でもしっかり発色してくれるので、時短で立体感のある目もとをつくりたい方にもぴったりです。
PK860 ペールピンク

パキッとしたピンクトーンで、ひと塗りで愛らしい印象の目もとに♡
ホワイトやブルーなど大小のメリハリあるパールを配合しており、腫れぼったく見えにくいのがポイントです。ピンク系のアイシャドウに抵抗がある方でも、自然に取り入れやすいと感じました。
PU160 ベビーバイオレット

筆者一押しのカラー!ラベンダーベースにピンクやブルーのパールが繊細に光り、塗った瞬間はパッと華やかに、そして馴染ませると一気に上品な仕上がりに変化。
光を反射して透明感を底上げしてくれるような印象で、くすみがちなまぶたにも、少量のせるだけでトーンアップしてくれます!
BL960 フローズンブルー

ブルー系パールをたっぷり配合したホワイトベースのカラー。儚げな雰囲気をまといつつも、しっかり目もとを際立たせる存在感があります。
ブルー系はやや苦手な印象があった筆者でも、ホワイト寄りの発色のおかげで肌になじみやすく、透明感メイクにぴったりでした!
SP060 クリスタルビジュー

他のカラーに比べて特大サイズのパールをたっぷり配合。ベースカラーはほぼ無色で、パールだけがしっかりと輝きを放ちます。
パーティーやイルミネーションなど、華やかなシーンに映えるアイテム。まぶたの中央や涙袋にポイント使いするだけでも、輝きのアクセントをプラスできます!
筆者のおすすめポイント
普段はアイメイクであまり冒険しないタイプの筆者。「無難なブラウンでまとめておけば安心」というのがいつもの定番でした。しかし、このアイエム ダズリング アイカラーを使ってみたら、その価値観に変化が!
まず感じたのは、ひと塗りで華やかさが出るのに、派手すぎないということ。
筆者はまぶたが厚めで、アイシャドウを重ねすぎると腫れぼったく見えがちですが、このアイカラーは軽いテクスチャーなのにしっかり密着してくれるから、1本で立体感が出せるのが本当にありがたい!
しかも、まばたきしてもラメが落ちにくく、夜までずっとキラキラが続くのもポイント。朝メイクして、夜になってもふと鏡を見たときにツヤが残っていると、それだけでちょっとテンションが上がりますよね♡
「メイク時間を短縮しながらも、印象をしっかり残せる」「忙しい朝も、夜のお出かけも、“一本で完結する華やかさ”が手に入る」そんなアイテムだと感じました♡
アイエム ダズリング アイカラーはどこで買える?
アイエム ダズリング アイカラーは美容室専売品となっており、取り扱いのある全国の美容室・サロンで購入できます。
対象の美容室からお近くの店舗を探してみてください。あなたもぜひ、このツヤときらめきを楽しんでくださいね♡


