
季節の変わり目や年齢とともに、肌のハリやツヤが気になり始めた方も多いのではないでしょうか。
そんなときに試してみたいのが、ヒノキ肌粧品の「REターンローション」と「REターンミルクローション」。「ハリとツヤに満ちた明るいお肌へと導く」化粧水と乳液として登場し、肌本来の保湿機構に着目して開発されました。
この記事では、その成分・効能・使い方から、実際に使ったレビュー、口コミまでを詳しく解説します!「肌がパッと明るくなった」「キメが整った」という声も多くあるアイテム。ぜひその実力を自分の肌で確かめてみませんか?
ヒノキ肌粧品が提唱する「輝粧品」とは?
ヒノキ肌粧品が長年の研究から導き出した美肌の理想のかたち、それが「輝粧品」というコンセプトです。「輝粧品」とは、明るく透明感があり、内側から輝くようなハリのある肌を目指すスキンケアのあり方。
年齢を重ねるとともに、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分は少しずつ減少し、乾燥やハリ不足といった変化が現れやすくなります。こうした肌の変化に対し、外から補うだけでなく、肌のうるおいを保つようサポートすることを目的として誕生しました!
この「輝粧品」にあたるREターンローション、REターンミルクローションは、乾燥によるくすみが気になる肌にもやさしくなじみ、使うほどにうるおいに満ちた輝かしい印象へと導きます。
✔️こんな方におすすめ
- ハリ・ツヤが気になり始めた肌
- 頬の毛穴の開きやキメ乱れが気になる肌質
- 明るく透明感のある肌印象を目指したい方
2024年夏「REターンローション&REターンミルクローション」をリリース

2024年8月6日、ヒノキ肌粧品から薬用肌粧水「REターンローション」と薬用乳液「REターンミルクローション」が誕生!
“肌の保湿機構を整える”という思想をさらに深め、「ハリとツヤに満ちた明るいお肌へ導く」ことをテーマに開発されたスキンケアシリーズです。
どちらのアイテムも、肌のpHに近い弱酸性処方で、うるおいを角層までしっかり届けながらも、ベタつきのない軽やかな仕上がりが特長。ローションで水分を与え、ミルクで油分をバランスよく補うことで、うるおいとツヤを逃さない理想的なスキンケアを叶えます。
REターンローションの特徴

【価格】7,920円(税込)
【容量】120mL
「REターンローション」は、角層のすみずみまで水分を届け、キメの整ったなめらかな肌へ導く弱酸性の薬用化粧水です。
ヒノキ肌粧品のキー成分であるヒノキチオールを配合。青森ヒバやタイワンヒノキに含まれる天然成分として知られ、肌をすこやかに保ち、うるおいバランスをサポートする働きがあります!
毎日のスキンケアに取り入れることで、乾燥や環境変化にゆらぎにくい健やかな肌へ導いてくれるはずです♡
REターンミルクローションの特徴

【価格】7,920円(税込)
【容量】100mL
「REターンミルクローション」は、角層の水分を逃さずキープし、ハリを感じるような肌へ導く弱酸性の薬用乳液です。
有効成分には、肌を健やかに保つヒノキチオール、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸アンモニウムを配合。さらに、有効成分ビタミンC・2-グルコシドを配合し、メラニンの生成を抑えてしみ、そばかすを防ぎます。
乾燥や紫外線などの外的刺激にゆらぎにくい、安定した肌環境を整える美白※乳液です。
※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
【レビュー】REターンローション&REターンミルクローションを実際に使ってみた

乾燥やくすみが気になりやすい筆者が、実際に2アイテムをお試し。テクスチャーや使い心地、肌の変化など、気になるポイントをリアルな目線でレビューします!
「どんな肌に合う?」「ベタつかない?」と、購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
REターンローション
筆者は乾燥とくすみが気になりやすい肌質。季節の変わり目で肌がゆらぎやすい時期に「REターンローション」をお試ししてみました。
テクスチャーは、しっとりというよりも軽やかでみずみずしいタイプ。手に取ると“シャバシャバ”とした感触で、肌にのせた瞬間からスッと浸透していくような感覚があります。
香りはやわらかい自然な香り。スキンケアしながらふっと肩の力が抜けるようなリラックス感を得られ、夜のケアタイムが癒しの時間に変わります!

何度かハンドプレスを重ねるうちに、角層までぐんぐんうるおいが入っていき、肌の内側から満たされていく感覚がありました。
さらに今回は、コットンパックも実践。ローションのボトルは、一度に出すぎてしまうこともなく、量をコントロールしやすい仕様なのも筆者の推しポイント♡コットンにローションをたっぷり含ませ、頬にのせて約5分待ちます。

パックを外した瞬間、ふんわり柔らかな肌触り。肌にたっぷり水分が行き渡ったようなプリプリ感があり、手のひらに吸いつく肌に整いました!
REターンミルクローション
ローションでたっぷり水分を与えたあとに使ったのが、「REターンミルクローション」。
名前のとおりミルクのように柔らかく、こってり感の少ない軽やかな乳液です。テクスチャーはふわっと軽く、肌の上でやわらかくとろけるようになじんでいきます。摩擦を感じることなくスーッと肌全体に行き届くので、なるべく刺激を与えたくないような敏感な肌状態でも安心して使えると思いました。

ハンドプレスでじっくりなじませていくと、肌が次第にほぐれていくような心地よさ。内側からにじむようなツヤが出て、まるで赤ちゃんのような、なめらかでクリアな肌に整っていく印象です。肌が安定しているとき特有のやわらかさがあり、「今の肌状態、いい感じかも」と思える仕上がりです。
筆者は重ための乳液やベタつくクリームが苦手なのですが、REターンミルクローションはほどよいしっとり感で、ベタつかず快適。季節問わず使いやすい使用感もポイントです♡
ローションとの組み合わせでうるおいがしっかり閉じ込められ、ハリとツヤを感じる仕上がりになりました!2つのアイテムをラインで使うことで、より一貫した保湿ケアができ、肌の調子が安定しやすい印象です。筆者自身、今後もライン使いで継続していきたいと思えるバランスの良いペアでした!
コスパの良さ
REターンローションは120mL、REターンミルクローションは100mLで、どちらも税込7,920円。
一見やや高価に感じるかもしれませんが、有効成分に希少なヒノキチオールを配合していることや、使用感・仕上がりを考えると、とても納得感のある価格だと思いました!
適量で十分にうるおいを感じられるので、コスパ面でも満足度が高い印象です。これからも長く使い続けたいと思える、信頼できるスキンケアアイテムでした♡
筆者のおすすめポイント
2つのアイテムを通して感じたのは、軽やかな使い心地と確かな保湿力のバランスがとても優れているという点。どちらも重たさやベタつきはほとんどなく、それでいて肌の内側からしっかりとうるおっているような感覚があります。
たった一回のお試しでも、肌表面はふんわり柔らかく、内側はしっとりと水分を感じられる状態に導いてくれたことに感動!その変化を肌で実感した瞬間「この化粧水と乳液の保湿力は本物だな」と感じて、今後も継続的に使っていこうと決めました♡
今回は夜に使用しましたが、ベタつかないので朝のメイク前にも心地よく使えそうです。

肌に元々備わっている保湿機構にアプローチするアイテムだけあって、“肌を無理に変える”のではなく、“もともと持っている肌本来の力を引き出してくれるケア”という印象。
継続して使うことで、肌のうるおいバランスやキメが整い、本来の美しさと強さを取り戻せるような手応えを感じました。
乾燥やハリ不足が気になる方、ベタつかない保湿ケアを探している方、そして肌のコンディションを自然に整えたい方にぴったり。日々のケアに取り入れることで、無理なく、しなやかで明るい印象の肌を目指せると思います!
【口コミ】REターンローション&REターンミルクローションの評判は?
公式サイトでは、3カ月間継続して使用された方から寄せられた使用感や実感の声が載せられています。ここでは、実際に使った方々の口コミをいくつかピックアップしてご紹介します。

とてもハリを感じました。肌の中がとても潤っていて、潤いが続く感じがします。REターンミルクローションの香りがとても良いです!!
引用:https://www.hinoki.co.jp/re-turn-serise

さっぱりしていましたが、しっとりもっちり感は感じられた。使用後の透明感など肌が明るく感じました。
引用:https://www.hinoki.co.jp/re-turn-serise/
多くの愛用者から、使用感の心地よさはもちろん、毎日のスキンケアでハリとツヤを実感できたという口コミも多数見られました!
口コミを見ていると、肌に無理をさせず、穏やかに寄り添ってくれる安心感こそがヒノキ肌粧品の魅力だと改めて感じます。季節や肌のゆらぎを問わず使えるアイテムを求めている方に、ぜひおすすめしたいスキンケアです♡
ヒノキ「輝粧品」REターンローション&REターンミルクローションはどこで買える?
「REターンローション」「REターンミルクローション」をはじめ、ヒノキ肌粧品のスキンケア・ヘアケア製品は、全国の取扱い店舗や公式オンラインショップから購入できます。
また、一部ドラッグストアでも購入可能。購入先によって価格や在庫状況が異なるため、安心して使いたい方は公式サイトからの購入がおすすめです♡
ヒノキ新薬のSNSも要チェック♡

