
アリミノから発売されている「美しい」を育む、新発想のヘアケアブランド「CORE BEAUTY(コアビューティー)」
今回の記事では、6つの機能を兼ね備えた『クリームシャンプー』と、洗い流さないトリートメントの『モイストケアミルク』を徹底レビューします。
実際に使用したレビューとともに解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♡
アリミノ「コアビューティー」とは?

アリミノのコアビューティーは、「心から、美しく。」をコンセプトにした、髪だけでなく、心まで潤うようなヘアケア体験を提供するヘアケアブランドです。
多機能性と優しさを兼ね備えた製品が特徴で、特にクリームシャンプーは、シャンプーからヘアパックまで6つの役割を1本で果たします。泡立たないクリーム状のテクスチャーは、摩擦を減らしながら髪と頭皮を丁寧に洗い、潤いを与えます。
また、ダメージ補修成分や保湿成分が配合されており、使い続けることで髪質改善が期待できます。心地よいレモンや紅茶の香りは、日々のヘアケアをリラックスタイムに変えてくれるでしょう。
【アリミノ】コアビューティークリームシャンプー

【価格】税込3,190円
【容量】450g
(つけかえ用)2,640円/10g×2包 220円(お試し用)
コアビューティーの大きな魅力のひとつが、「簡単つけかえタイプ」の詰め替えパッケージを採用していること。ポンプとフレームはそのまま使用し、中身のリフィルを交換するだけで済む設計になっています。プラスチックの使用量を削減しつつ、手間なくスムーズに詰め替えが可能です。
最後まで使い切れる真空パウチ
さらに、詰め替えリフィルは真空タイプの容器を採用しており、使用するたびに袋がしぼむ設計になっています。これにより、中身を最後まで無駄なく使い切ることができるのも嬉しいポイント。詰め替え時にこぼれる心配も少なく、ストレスフリーな使い心地が評価されています。
【アリミノ】コアビューティークリームシャンプーの特徴
コアビューティークリームシャンプーは、多機能性と髪への優しさを追求した革新的なヘアケア製品です。忙しい毎日でも、サロン帰りのような美しい髪を叶えたい。そんな願いを叶える、コアビューティークリームシャンプーの魅力を詳しくご紹介します。
- 1本6役のオールインワンケア。シャンプーからヘアパックまで、1本でOK。
- 泡立たないクリームで、髪を摩擦レスに優しく洗う。
- ダメージ補修成分と保湿成分で、潤いしっとりまとまる髪へ。
- フレッシュなレモンと優しい紅茶の香り。
- 頭皮の汚れも優しくオフして健やかな環境に導く。
コアビューティークリームシャンプーは、時短ケアと本格ケアを両立させたい方、髪への優しさを求める方にぴったりのアイテムです♡
【アリミノ】コアビューティーモイストケアミルク

【価格】税込2,320円
【容量】120g
毛先などダメージを受けやすい部分を集中補修・保護し、まとまりの良いしっとり柔らかな髪へ導く洗い流さないヘアトリートメントです。
毛先などダメージを受けやすい部分を集中的に補修・保護し、パサつきを抑えて指通りの良い、まとまりのあるしっとり柔らかな髪へ導く、贅沢な洗い流さないヘアトリートメントです。乾燥や広がりが気になる髪もしなやかに整え、ツヤのある美しい仕上がりを叶えます。
【アリミノ】コアビューティーモイストケアミルクの特徴
コアビューティーモイストケアミルクは、日中の乾燥や紫外線ダメージから髪を守り、しっとりまとまる美しい髪をキープしたい。そんな願いを叶える、モイストケアミルクの魅力を詳しくご紹介します。
- タオルドライ後の濡れた髪に塗布するだけで、手軽にケア。
- 毛髪補修成分エルカラクトンが、ダメージを受けた髪を内側から補修。
- セラミド、アミノ酸配合で、毛先までしっとりまとまる髪へと導きます。
- フレッシュレモンと優しい紅茶の香りが、使用するたびにリラックス効果をもたらします。
毎日のスタイリングを楽にしたい方、髪の乾燥やダメージが気になる方にぴったりのアイテムです。ぜひ一度、その潤いとまとまりを実感してみてください。
【アリミノ】コアビューティークリームシャンプーの使い方
コアビューティーのクリームシャンプーは、正しく使うことで、より高い効果を実感できます。ここでは、クリームシャンプーの効果を最大限に引き出すための、正しい使い方をご紹介します。
- 【予洗い】まずは、ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりと洗い流しましょう。この予洗いを丁寧に行うことで、クリームシャンプーのなじみが良くなります。
- 【適量を塗布】髪と頭皮に適量のクリームを塗布します。ショートヘアの方はピンポン玉1個分、ミディアムヘアの方は2個分、ロングヘアの方は3個分を目安にしてください。
- 【頭皮マッサージ】指の腹を使って、頭皮全体を優しくマッサージします。頭皮を揉み込むようにマッサージすることで、血行が促進され、頭皮環境が整います。
- 【なじませる】クリームを髪全体になじませ、2~3分置いてから洗い流します。この時間を置くことで、補修成分が髪の内部まで浸透し、より高い効果を実感できます。
- 【すすぎ】ぬるま湯でクリームが残らないように、しっかりと洗い流します。
クリームシャンプーは、正しい使い方をすることで、効果を最大限に発揮します。ぜひ、ご紹介した使い方を参考にして、美しい髪を手に入れてください。
【アリミノ】コアビューティーモイストケアミルクの使い方
コアビューティーのモイストケアミルクは、タオルドライ後の髪に塗布することで、ドライヤーの熱から髪を守り、一日中潤いをキープします。ここでは、モイストケアミルクの効果を最大限に引き出すための、効果的な使い方をご紹介します。
- 【タオルドライ】シャンプー後、タオルで髪の水分を優しく拭き取ります。ゴシゴシと擦らず、タオルで髪を挟むようにして水分を吸収させましょう。
- 【適量を塗】手のひらに適量のミルクを広げ、毛先を中心になじませます。ショートヘアの方はプッシュ、ミディアムヘアの方は2プッシュ、ロングヘアの方は3プッシュを目安にしてください。
- 【なじませる】髪の内側から手ぐしでなじませ、髪全体にミルクを行き渡らせます。
- 【ドライヤーで乾かす】ドライヤーで根元から毛先に向かって乾かします。温風を当てすぎると髪が乾燥してしまうので、温風と冷風を交互に当てるのがおすすめです。
- 【仕上げ】ドライヤーで乾かした後、毛先にもう一度少量のミルクをなじませると、よりまとまりが良くなります。
これらのステップを丁寧に行うことで、コアビューティーのモイストケアミルクが持つ保湿力を最大限に引き出し、一日中潤いのある、まとまりやすい髪をキープします。
コアビューティーモイストケアミルクの使用量
ヘアスタイル | 適量目安 |
---|---|
ショートヘア | 3プッシュ |
ミディアムヘア | 4〜5プッシュ |
ロングヘア | 6プッシュ |
髪の長さや量によって適量が異なります。効果を最大限に引き出すために、以下の表を参考に、ご自身の髪に合った量を使用してください。
【レビュー】アリミノコアビューティーを実際に使ってみた
コアビューティーの、クリームシャンプーとモイストケアミルクをレビューしていきます。
頭皮をしっかり予洗いし、クリームシャンプーを手のひらに取ります。指先でなじませてから、頭皮全体と髪に塗布。テクスチャーは意外と硬めですが、手のひらで伸ばすと程よくなめらかにとろけます♡


頭皮に塗布しながらマッサージをすると、スーッとした清涼感が広がり、心地よく頭皮の疲れがほぐれていく感覚に。普段は忙しくてシャンプー時にマッサージをしない筆者ですが、この爽快な使用感にやみつきになり、自然と頭皮マッサージを楽しめました。洗い流した後の髪の手触りもなめらかで、指通りの良さを実感・・・!
お風呂上がりも頭皮の清涼感が持続し、すっきりとした仕上がりに。リフレッシュ効果も抜群です◎

さらに、モイストミルクをつけてブローすると、髪がしっとりまとまり、まるでサロン帰りのような仕上がりに感動しました。
筆者のおすすめポイント

まず、注目していただきたいのがこの洗練されたパッケージ。置いておくだけでバスルームが華やかになること間違いなしです♡
クリームシャンプーは以前、他社のものを試したことがありますが、水っぽくて「本当に汚れが落ちているのかな?」と不安になり、リピートはしなかった筆者。アリミノのクリームシャンプーを使ってみたところ、そのイメージが一変しました。ブロー後の髪質が美容室帰りかと思うくらい柔らかくしっとり・・・!
アリミノは美容室向けの製品に特化したメーカーですが、コアビューティーは、バラエティショップやドラッグストアで買えるのが嬉しいポイント◎(コアビューティーの他にもリテール商品はあるので要チェックです!)
シャンプーをしながら頭皮マッサージをすると、血行が良くなったり、毛穴の汚れがしっかり落ちたりと、嬉しい効果がたくさんあります。顔と頭皮はつながっているので、スキンケアだけでなく頭皮のケアも大事だなと改めて感じました。
クリームシャンプーは1本で6役もこなしてくれるので、しっかりケアしたいけど、できるだけ時短したい!という人にもぴったりです♡
モイストミルクと一緒に使うと、よりしっとりまとまって効果を実感できるので、ぜひライン使いで試してみてほしいです◎
コアビューティーはどこで買える?取り扱い店舗は?
アリミノ「コアビューティー」は全国のロフト、ドラッグストア、バラエティショップなどで購入できます。
髪質改善と時短ケアを両立できる優秀なヘアケアアイテムです。ぜひ、至福のバスタイムを体験してみてください♡