CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラーをレビュー!使い方&特徴など徹底解説!

今回は、人気のプチプラコスメブランド CEZANNE(セザンヌ)「フェイスグロウカラー」をご紹介。

「フェイスグロウカラー」はチークとハイライトが一体となった、マルチなフェイスカラーパレットです。

本記事では商品の解説・実際に使ってみた使用感、おすすめの使い方を詳しくご紹介していきます!

目次

CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラーとは

左から)01,02

今回ご紹介するセザンヌ フェイスグロウカラーは、ハイライト・チーク・アイシャドウなどマルチに使えるフェイスカラーです。

ぷにっとした質感のパレットで、肌にツヤと血色感をプラスしてくれるアイテムです。

【価格】

各660円(税込)

【カラー展開】

全2色

  • 01 アプリコットグロウ
  • 02 ローズグロウ

【特徴】

  • 1つで3役のパレット
  • 血色感があり肌なじみの良いカラー
  • 落ちにくい
  • 生ぷにっ質感
  • しっとりなのにサラサラ質感
  • 10種類の美容成分配合

1つで3役のパレット

フェイスグロウカラーは、2色のカラーで構成されたパレットです。それぞれフェイスカラーとして、チークとハイライトに使用することができます。また、アイシャドウとして使うことも可能◎

  1. チーク
  2. ハイライト
  3. アイシャドウ

1つで3役のパレットは、持ち運びにも便利でポーチに1つ入れておくと大活躍間違いなしです。

血色感があり肌なじみの良いカラー

パレット内の2色はどちらも肌なじみの良い使いやすいカラー。

たっぷりの艶感をプラスするハイライトカラー、ヘルシーな印象のアプリコット系のカラーで構成されています。

どちらも温かみがあり、顔に血色感を生み出してくれる色合いです。

チークやハイライトは発色の強いものだとやりすぎ感が出てしまうことがありますが、フェイスグロウカラーは透け感のある優しい発色なのでデイリー使いしやすいのがポイント◎

落ちにくい生ぷにっ質感フェイスカラー

フェイスグロウカラーは、触るとぷにぷにとした生ぷにっ質感。

粉体や着色剤を包み込んでいるゲルによって、このような質感になっています。

ゲルなのでパウダーよりも肌への密着度が高く、落ちにくいのが特徴。

「マスクをしていて落ちにくい」フェイスカラーを求め、落ちにくさにこだわった結果生まれた生ぷにっ質感です。

しっとりなのにサラサラ質感

ぷにっとしたゲルの中には、スムースパウダーを配合。肌に伸ばすと素早くサラサラ質感へと変化します。

しっとりしたツヤのある仕上がりでありながら、表面はサラサラした質感が実現します。

10種類の美容成分配合

フェイスグロウカラーには10種類の美容成分が配合されています。

スクワラン/ホホバ種子油/マンゴー種子脂/ヒマワリ種子油/マカデミアナッツ油/ヤシ油/セラミドNP/ローズマリー葉エキス/アロエベラエキス/加水分解コラーゲン

CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラーの使い方

指に適量を取り、ハイライト・チーク・アイシャドウとして明るさや艶を出したい部分になじませてください。

ハイライトカラー(左):高さを出したい部分
Cゾーン・鼻筋・あご先
血色カラー(右):血色感を出したい部分
頬・まぶた・涙袋

セザンヌ フェイスグロウカラーをレビュー!【使用感・スウォッチ】

2023年6月に発売された02 ローズグロウからレビューしていきます!

フェイスグロウカラー 02 ローズグロウの色味

透明感をプラスするシフォンピンクのハイライトカラーと、ほんのり甘さを秘めた大人っぽいローズの血色カラーがセットになった「フェイスグロウカラー 02 ローズグロウ」。

ハイライトカラーは01 アプリコットグロウと比較するとシルバー感があるのでブルーベースの方とマッチします。

ブルーベース向けのアイテムですが、青みは強くはないのでイエローベースの方にもおすす!

肌にのせた時にチークカラーの黄みを抑えたい場合は上からハイライトカラーを重ねて使うと肌に馴染みやすくなりますよ◎

フェイスグロウカラー 01アプリコットグロウの色味

「フェイスグロウカラー 01アプリコットグロウ」は見た目から、温かみを感じるカラーです。

左がハイライトカラー、右がアプリコットカラーになります。

パッケージの状態で見るよりも、実際に肌にとったときの方が明るさがありますね。

色が浮くことなく、肌に溶け込む、とても肌なじみの良いカラーだと感じました。

とくに右側のアプリコットカラーは、じゅわっと肌の血色感を上げる自然な発色です。

ハイライトカラーもアプリコットカラーも暖かみのある色合いなので、パーソナルカラーはイエローベースの方におすすめ

ただ、発色としては透け感のある発色で色の主張がそこまで強くないので、ブルーベースの方にも使いやすいウォームカラーになります。

フェイスグロウカラーの使用感

むにゅっと質感がついつい触りたくなります!

ゲルやオイルが入っているので、かなりしっとりしたテクスチャーは、肌に伸ばした瞬間サラサラとした質感に変わり、しっとりした保湿感はあるのに表面はべたつかず使いやすさを感じました。

ツヤ感もとても綺麗です。色やツヤ感がわかりやすいように濃く重ね塗りしているのですが、それでもギラっとした不自然な光沢感はありません。

ササッと塗るだけで、肌本来のツヤのような自然なツヤ肌になると感じました。

CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラーはどこで買える?

以上、CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラーをご紹介しました。

CEZANNEの商品は、ドラッグストアやセザンヌの公式オンラインストアでも販売されているので、気軽にお買い求めいただけます。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

目次