2021年から爆発的な売上を記録しているKATE(ケイト)のリップモンスター。
新色のご紹介と、プロがパーソナルカラー別にベストな色チョイスをご紹介します!
KATE 公式HPより引用
こんにちは!今回は、KATE(ケイト)リップモンスターをご紹介。
KATE(ケイト)は、ドラッグストアやバラエティーショップなど、色々なところで売り場を目にすることができる人ブランド。2021年に発売された「リップモンスター」は爆発的ヒット商品となり、どの店舗も売り切れの状態が続いています。
そして、そんなKATE(ケイト)の人気商品リップモンスターから、4月23日に待望の新色が発売されます。そこで、新色3色を含めた全14色を、パーソナルカラーアナリストが色ごとにご紹介!あなたにぴったりのカラーを見つけてくださいね。
KATE(ケイト)リップモンスター新色&既存の色選びや価格!口コミや購入場所、イエベ/ブルベ
今回ご紹介するKATE(ケイト)リップモンスターは、トレンド感のある美しいカラーと落ちにくさが魅力的な口紅です。
【価格】
税込1,540円(編集調べ)
【カラー】
全14色 (内WEB限定4色)
【特徴】
- 美しい発色
- 落ちにくい
- 高保湿
- つけた時の色がそのまま持続
- 肌馴染みの良いカラーバリエーション
とにかく評判となっている落ちにくさの秘密は、唇から蒸発する水分を被膜状ジェルに変化するKATE独自の技術。パール材と顔料が被膜に包まれることによって、高発色と落ちにくさを両立した画期的なリップです。
飲み物を飲んでもコップに色が付きにくく、マスクにも色移りしにくい落ちにくさ。今の時代には嬉しいポイントですね。
14色どれもおしゃれで肌なじみが良いカラーで、何種類も欲しくなってしまう色展開。好きな色も、似合う色も見つかるはずです。
では早速、パーソナルカラーも含めて1つずつ色を見ていきましょう。
まずは、2022年4月23日発売の新色からご紹介していきます。
12 誓いのルビー(新色)
Amazonより引用
深みのある青みレッド。ブルーベース、とくにブルベ冬タイプの方におすすめになります。
明るさとしては暗めのトーンですが、暗すぎず軽さを感じる発色なのでこれからの季節でも使いやすいルビーレッドです。
13 3:00AMの微酔(新色)
Amazonより引用
青みのある明るめのくすみピンク。ブルーベース、とくにブルベ夏タイプの方におすすめです。
落ち着いた大人っぽさもありながら、甘い印象も感じられる春らしいカラー。ブルベ夏タイプの方が使用するとお顔全体の透明感がアップします。
14 憧れの日光浴(新色)
Amazonより引用
日光浴ということで、太陽を連想させるような鮮やかなオレンジ。元気でフレッシュな印象のオレンジは、イエローベースの方にぴったりなカラーになります。
鮮やかで明るい発色なので、イエローベースの中でもイエベ春タイプの方にとくにおすすめ。イエベ春タイプらしい、ヘルシーな春顔に仕上がります。
KATE(ケイト)リップモンスターの既存カラー×店舗で買える7色+1色をご紹介!【02/03/05など】
続いて、既存のカラーを順番にご紹介していきます。
01 欲望の塊
Amazonより引用
明るくクリアな発色のピンクレッド。お顔全体がパッと明るく華やかになるカラーです。ブルーベース、とくにブルベ冬タイプの方におすすめになります。
ピンクですが青みが極端に強くなく、くすみのない色味なので、クリアで鮮やかな色が得意なイエベ春タイプの方にも馴染みます。
02 Pink banana
Amazonより引用
柔らかく優しい印象の明るいピンクベージュ。どちらかというと黄み寄りのカラーなので、イエローベース、とくにイエベ春タイプの方におすすめです。
イエローベース・ブルーベースの観点よりも明るさが際立つので、明るい色が得意なブルベ夏タイプの方にもお似合いになりますよ。
03 陽炎
Amazonより引用
ナチュラルなベージュカラーで、イエローベースの方におすすめ。イエベ春タイプ、イエベ秋タイプどちらにもお似合いになります。
ほんのりピンクの入った肌なじみの良いベージュリップで、イエローベースの方が使用すると血色感がグッとアップ。落ち着きがあり、ナチュラルで健康的な唇に見せてくれるカラーです。
04 パンプキンワイン
Amazonより引用
発色の強いオレンジブラウン。イエローベース、とくにイエベ秋タイプの方におすすめです。
オレンジに鮮やかさがありますが、ブラウンが入ることにより深みが出て落ち着いた印象になります。オレンジリップが気になるイエベ秋タイプの方にはぜひ試していただきたい品番です。
05 ダークフィグ
Amazonより引用
柔らかいローズブラウンで、ブルーベースの方におすすめ。少しくすみ感がありフワッとした発色なので、ブルベ夏タイプの方がとくにお似合いになります。
ローズブラウンですがそこまで青みは強くないので、くすみカラーが得意なイエベ秋タイプの方にもおすすめです。
ブラウンリップはイエローベース向けのものが多いですが、ダークフィグはブルーベースの方に馴染むブラウンカラーになっています。
06 2:00AM
Amazonより引用
青みのあるレッドカラー。ブルーベース、とくにブルベ冬タイプの方におすすめになります。
落ち着きを感じる深みのあるレッドが、ブルベ冬タイプの大人っぽく上品な雰囲気にもマッチしますよ。ブルベ冬タイプの方が使用される場合は、薄付けではなくしっかり発色させるとより魅力が引き立ちます。
07 ラスボス
Amazonより引用
少し青みを含んだ、クリアで明るいレッド。ブルーベース、とくにブルベ冬タイプの方におすすめです。
明るく鮮やかな発色の中にもどこか落ち着きのある、普段使いしやすいレッドリップになります。鮮やかで明るい色が得意なイエベ春タイプの方にも馴染みますよ。
EX-1 忍ばせイエロー
KATE 公式HPより引用
似合う色の幅を広げるリップ、「リップカラーコントロールベース」。ベースということで、リップを塗る前の下地として使用します。
カラー展開は「忍ばせイエロー」の1色のみ。見たままの発色のイエローリップです。唇のくすみを補整し、保湿効果も期待できます。
おすすめしたいのはイエローベースタイプの方。イエローリップで黄みをプラスすることにより、ブルーベース向けのカラーも似合わせることができるのです。
KATE 公式HPより引用
写真の一番上が忍ばせイエローの仕上がりイメージ。真ん中が欲望の塊、一番下が忍ばせイエローをベースに塗布後、欲望の塊を重ねた仕上がりイメージです。
欲望の塊はブルベ冬タイプの方にとくにおすすめとご紹介しましたが、忍ばせイエローと組み合わせることでコーラルっぽいピンクに変わり、イエローベースの方に馴染む色となります。
ブルーベース向けのリップを使ってみたいイエベの方は、ぜひ「忍ばせイエロー」を重ねて使ってみてください。
KATE(ケイト)リップモンスターの既存カラー×WEB限定4色をご紹介!【08/09/11など】
08 モーヴシャワー(WEB限定色)
KATE 公式HPより引用
ラベンダーのような優しい色合いのモーヴピンク。ブルーのパール入りで、色自体も青みが強いのでブルーベースの方におすすめです。
明るくソフトな発色は、ブルーベースの中でもブルベ夏タイプの方にとくにお似合いになります。お顔の透明感をグッと引き上げてくれるカラーです。
09 水晶玉のマダム(WEB限定色)
KATE 公式HPより引用
落ち着いたトーンのレッド。黄みや青みに偏りがなく、イエローベース・ブルーベース問わず使いやすいカラーです。
深みのある色が得意なイエベ秋タイプ、ブルベ冬タイプの方にとくにおすすめ。落ち着いた色ではありますが、暗すぎず程よい明るさがありますので上品で華やかな印象に仕上がります。
10 地底探索(WEB限定色)
KATE 公式HPより引用
オレンジを含んだレッドブラウン。イエローベース、とくにイエベ秋タイプの方におすすめになります。
オレンジ、レッド、ブラウンが均一に混ざり合ったおしゃれな発色で、こなれ感が演出できるカラーです。深みのある落ち着いたトーンは、イエベ秋タイプの肌をより綺麗に見せてくれますよ。
11 5:00PM(WEB限定色)
KATE 公式HPより引用
こちらも落ち着いた発色のベージカラー。イエローベース、とくにイエベ秋タイプの方にお似合いになります。
すっぴん風メイクにも使えそうな、ナチュラルで肌なじみの良いカラー。優しい発色でありながら、血色感をプラスして唇や肌の色を健康的にしてくれます。イエベ秋タイプのナチュラルメイクにおすすめです。
KATE(ケイト)リップモンスターの色選び方法!パーソナルカラーごとに分けてみた!
KATE 公式HPより引用
全14色の色味をパーソナルカラー解説とともにお伝えしました。
パーソナルカラー別に似合う色をまとめると、以下のとおり。
- イエベ春タイプ向け…1、2、3、7、14
- イエベ秋タイプ向け…3、5、9、10、11
- ブルベ夏タイプ向け…2、4、5、8、13
- ブルベ冬タイプ向け…1、6、7、9、12
各タイプ均一に似合う色があり、イエローベース・ブルーベースどちらのタイプでも使える色が多い印象です。
さらに、KATE(ケイト)には似合う色の幅を広げる嬉しい「忍ばせイエロー」もあり、自分のパーソナルカラーに合いにくい色の品番でも、場合によっては似合わせることができる優れものです!
KATE(ケイト)リップモンスターの口コミ!人気色&評判はどう?
- このクオリティーをこの価格で出せるケイトさんには驚きしかありません。本当に落ちにくく、しかも発色がとってもキレイ!信じられない製品です。
- 何件も回ってようやくゲットしました。色選びが悩みますが、公式のチャートが結局一番正確じゃないかなあと。私はイエベ春なので、03陽炎にしました。
- WEB限定の「09 水晶玉のマダム」を購入。迷ったらコレって感じの絶妙なバランスでした。WEBで買うことが不安だったり、自分の似合う色が分からない人はオススメ。
- パーソナルカラーをそろえてるだけでなく、明るい暗いといった好みにも応えるラインナップの豊富さがすごい!全部に合わないひとがいないんじゃないかってくらい。新色も楽しみです!
- 忍ばせイエロー、普通のリップモンスターと比べるとよく見かける(それでもないけど)のですが、これも良いですよ。これだけでも見つけたら買っとくべき名品です。
- なんでこんな落ちないんでしょうかと付けるたび不思議に思います。唇は自分は特に荒れませんでした。07ラスボスがお気に入りです!
このように、とにかく落ちないのに高発色である点が大絶賛されています。
また、調査した口コミでもいくつか記述があったのですが、特に入手困難なのが、ブルベ向けなら07 ラスボス、そして05 ダークフィグ。実際にも、特に入手困難な実感です。そして、イエベ向けなものでは03 陽炎の人気が高いようです。
また、WEB限定品では09 水晶玉のマダムが万人受けしており、新色は13 3:00AMの微酔に、特に大きな注目が集まっているようです※。
※「FASHION EDGE」口コミ集計(N=170)に基づく
KATE(ケイト)リップモンスターの定価は?どこで買える?【ヨドバシ】
KATE(ケイト)のリップモンスターは大人気で、どこの店舗も売り切れている状況です。WEB限定以外のカラーはドラッグストアやバラエティストア、あとはヨドバシカメラのような大型家電店にも販売コーナーがあります。
筆者も数度しか見かけたことがないレベルですが、たまたま入荷のタイミング等で見つけられることがありますので、粘り強く通うか、いっそAmazonなどオンラインで購入してしまうかの二択になります。
ちなみに、リップモンスターはノープリントプライスなので定価ではなく、参考価格1,540円(編集部調べ)となります。
以上、KATE(ケイト)のリップモンスターをご紹介しました。
誰でも似合う色が見つかる使いやすい色展開と、落ちにくさが魅力のリップです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!